5歳差の兄妹に

バイリンガル育児を実践中のapricotです。

(現在息子5歳4ヶ月、娘0歳3ヶ月花)




さて、今日は娘についてです飛び出すハート

首がすわりつつあるかな〜と思われます🤗

私は膝に座らせてゲップさせる派なんですが、
首のぐらつきがかなり減ってきました。
支えなしで首を回して
キョロキョロできているように感じます立ち上がる


うつ伏せ寝の練習は
週に2回ほどしていますが
これからもう少し増やそうかな?


息子の時より圧倒的にすわりが早いです。
息子は4ヶ月児健診の2日前くらいに
ようやく首がすわったのでよだれアセアセ
その時みたいなヒヤヒヤ感はないかな?



喃語もよく出ているし、
何より愛想が良いびっくりマーク
人が見つめると
ニコ〜〜〜っと笑います。
人生得するタイプだわ笑



昼夜の区別も🙆‍♂️で、
夜は5〜7時間まとめて寝てくれるようになりました!
兄がお部屋で大きな音を出しても
泣かず動じず、さすが2人目はどっしりしています。


2ヶ月目くらいまでは
あれ?2人目ってあんまり楽じゃ無い?
と思ったりもしましたが、
今はとっても楽です。
息子よりも意思表示がはっきりしていて
無駄な泣きが無いと言うか、
泣いてる理由が明確な場合が多く、
育てやすさを感じています。立ち上がる飛び出すハート


このまますくすく育ってくれたら嬉しいなぁ指差し飛び出すハート


来月末はいよいよ4ヶ月児健診なので、
それまで元気に過ごせるよう
サポートしっかりした行きたいです〜