5歳差の兄妹に

バイリンガル育児を実践中のapricotです。

(現在息子5歳3ヶ月、娘0歳3ヶ月花)





すごいことが起こりました!

まさに、目から鱗、

そう言うことびっくりマークはてなマーク

合点が行った出来事があったのです。






息子が、





フォニックス呟きながら





ライティングしてた〜びっくりマークびっくりマーク





あまりの驚きで思わずフォントも大サイズ。笑





Cat ・・・・・・ C — A — T


Bat・・・・・・B — A — T



と言う具合に発音しながら

スペリングしてたんです!!



この場面を見た瞬間に、




フォニックスが

ライティングで必要って、

そう言うことか!



と、雷に打たれたように全てが繋がりました。

自力読みで

あまり必要として来なかったから

フォニックスの重要性が

しっかりと実感できていなかったので、

大袈裟ですが、かな〜り感激しています。





以前から参考にしている書籍と、

息子の読みを分析してくださった

バイリンガル研究者のお二方ともが


ライティングにはフォニックスが必要。


と言い切っていらっしゃって、

「ほうほう、そうなのですね。」

とは思いつつも、



いまいちこれら2つが

繋がっていなかったのですが、

ようやく今日、ガッツリ繋がりました。



フォニックス、要りますね。




おうち英語を頑張っておられる皆様と

ぜひこの思い↑をシェアしたいです。笑





今後も

運筆苦手男児も頑張りを

見守って頂けると嬉しいですよだれ飛び出すハートお願い