上田に行ったのは
ダンナちゃんがマラソン大会に参加するため・・・


なんだけど
朝になったら面倒くさいとか言い出したよえー?もぉ




あーだこーだ言い訳して結局不参加プンプンまったく!




チェックアウト時間(10時)前に上田を後にして
「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」へ~車💨



三連休の真ん中の日だしオープン時間も過ぎてたから
ものすごい大渋滞びっくり


ショッピングプラザにたどり着くまでにも時間がかかったのに
どこも🈵満車で入れないショボーン




いつもはオープン時間より前に行って
混む前には帰ってたから、こんなの初めてショック





駅の反対側に出て、市営駐車場に行ったら
まぁまぁ空きがあったよ爆笑最初から行けば良かった






前日の夜は土砂降りの雨から一変
晴れて日射しが強くて暑かった~








この日は8日だったから「銀だこの日」で
ショッピングプラザに入ってたのに
無くなってたガーンガーン




その代わりに入ってたのが
『cafe La Quiche

実はここ、『銀だこ』や『銀のあん』と同じ
ホットランド系列なのおねがいキラキラ



8月の「ヒルナンデス!」で
『cafe La Quiche』の湘南店が出てて
気になって調べたら





今年の4月28日に
名古屋にも上陸してたぁ~爆笑ラブラブ



街中に行くことがあったら寄ろうと思ってたけど
先に軽井沢店に行くことになっちゃった苦笑




いつお店が出来たのか知らないけど
店員さんが超鈍臭くてテンパり過ぎて
列が全然前に進まないチュー





メニュー

「ヒルナンデス!」で見たときに

キッシュヨロイヅカ』と似てる~って思ってたの

それもそのはず
同じホットランド系列だし
鎧塚俊彦さんが監修してるんだもん


メニューはほぼ同じ





秋の限定ドリンク的なのがあったのに
在庫切れだった

売り出し中なら切らしちゃダメだよねぇ?
まだお昼前だよ?!





仕方なく

セットで付けると¥150になるドリンクの中から
“アイスチャイティー”にしたニコちゃん

¥1620で
ホットランドの¥500券を3枚使ったから
¥120の手出しで済んだよ爆笑








いつもの2人で半分こルンルン






おかず系

“エビのオマールソース”(左)
これは安定の美味しさウシシ

エビの風味が濃厚キラキラ

4つの中でいちばんお気に入り照れ




“オニオングラタン”(右)だったかな?

味が薄くて なんかイマイチだった気がする

もう少し塩気があっても良かったんじゃないかな~
リピは無いな






スイーツ系

“キッシュクレームブリュレ”(左)

ちゃんと上のお砂糖がカリカリになってて
中はトロトロ

arikoにはちょっと甘すぎたショック



“キッシュキャラメルデニッシュ”(右)
下にチョコレートがあって良かったけど
それ以外がガチガチに固くて
全然キャラメルの味がしなかったショボーン

キャラメルの甘さとか香りを楽しみにしてたから
残念過ぎるぐすん








お店の外にあったポスター

ゴロゴロマッシュルームとソーセージとか
かぼちゃと生ハムチーズなんて
めちゃくちゃ美味しそうじゃんルンルン


食品サンプルばっかり並んでるショーケースに無かったから
全然気が付かなかったぁゲッソリ


今度名古屋で買おうウシシ






ラ・キッシュのホームページ見てたら
10月3日に「イオンモール常滑」に出来たばっかりで

お店の作りに見覚えがあったから

もしやハッ

と思って調べたら・・・



コーヒービーンが無くなってたえーん💦


増やして欲しかったのに、減らさないでよぉえーん最悪ぅ