認知症かもと思ったらするべきこと | アロマとクレイと数秘、ときどき介護

アロマとクレイと数秘、ときどき介護

「Aromaticstyle基礎コース」・「クレイ教室」を開催し、おばあちゃんの知恵のように自然療法を生活に取り入れる方法をお伝えしています。
ご自分を知りたい方には、オンラインでの数秘鑑定セッションもしています。
認知症の母もときどき出てきます。

 

認知症で一人暮らしだった母が

施設に入りました。

基本、毎週日曜日に更新しています。

 

ハート紫ハート紫ハート紫ハート紫ハート紫ハート紫ハート紫ハート紫ハート紫ハート紫

 

だんだん熱くなってきたので、自分の体調管理もですが

介護される人の暑さ対策もそろそろ考えたほうが良いですね。

デイケアなどをうまく使って誰かの目が常にあるような状態が安心です。

 

 

初めに何をしなくてはいけないのか、それぞれの地域で違うようです。

 

私は初めに「ケアマネさんを見つけてください。」

と言われましたがどこでどうやって探すのかわかりませんでした。

 

 

 

 

ケアマネージャーは自分で見つけるそうですが、

認知症外来のある病院で相談するとほかの方が使っているところを

紹介してくれたりするのでとにかく相談してみてください。

 

 

見つけたケアマネさんに連絡をして家に来てもらい状況を説明します。

その時、どこがどんなふうにおかしいと思ったのか。それはいつからなのか。

などをメモしておくとよいですきらきら

 

 

 

うちは、知らない人が家に来ることを拒否してなかなか契約できませんでしたえーん

 

 

何回か来てもらっていると、「知っている人」になってきて、

家に入ってもらえるようになり、

話が出来る状態になり、

契約することができるようになりました。

 

 

ここまで半年ぐらいかかったかな~汗

 

 

そこから、次は要介護度の判定に違う人がくる必要があります。

とにかく、何をするのも時間がかかるので、

そうこうしているうちに認知症の症状は進むので、

もしかしたらと思ったら、早めの行動が大事ですよビックリマーク

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

公式LINEアカウントができました。

お友達追加はこちらから。
 

クレイの購入はこちらから→イーコンセプション

オンライン講座 ~クレイセラピー検定対応講座

オンライン講座 ~クレイセラピスト養成講座

お問い合わせはこちらから→☆

 

 

【数秘鑑定セッション】

 右詳細について
 右お申込み

 右お問合せフォーム

【数秘鑑定講座】  右詳細について
 右お申込み

 右お問合せフォーム