嫌いだった薔薇 | アロマとクレイと数秘、ときどき介護

アロマとクレイと数秘、ときどき介護

「Aromaticstyle基礎コース」・「クレイ教室」を開催し、おばあちゃんの知恵のように自然療法を生活に取り入れる方法をお伝えしています。
ご自分を知りたい方には、オンラインでの数秘鑑定セッションもしています。
認知症の母もときどき出てきます。

薔薇って
豪華で気品があって
女性らしくてキレイ。

むかしは好きじゃなかった。
というかむしろ嫌いだった。

地味な自分が
惨めに感じてたのかな?

今は好き。

 



自分が地味じゃなくなったわけではないけど

薔薇も、形・色・香りなど
色々な種類があって

主張が強いモノ
控えめなモノ
大きいモノ
小ぶりなモノ
香りの強いモノ


それぞれ個性的で
それぞれみんな懸命に咲いている。

薔薇だけでなく他の花たちも
花だけでなく人間たちも

みんな違ってみんないい

 

 

 

写真のバラは、カフェオレという名前のバラで今月のアレンジメントで使ったものです。

毎月習っているフラワーアレンジメントの記事はこちら→そろそろ梅雨入り!?

 

 

 

【Aromaticstyle基礎コース ~クレイセラピー 】

 *毎月1回 全12回のレッスンを受講していただくと、Aromaticstyleからサティフィケート(修了証)が発行されます!

単発でのご受講も可能です。

日時: 2021年6月18日(金)10時から11時
   予定の合わない方はご相談ください。
場所: ご自宅  Zoomでのオンライン開催
レッスン代金: 6000円(レッスン代・材料費・送料込み)
 
申込みはこちら→Aromaticstyle基礎コース申込み 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

公式LINEアカウントができました。

お友達追加はこちらから。
 

 

 

クレイの購入はこちらから→イーコンセプション

オンライン講座 ~クレイセラピー検定対応講座

オンライン講座 ~クレイセラピスト養成講座

お問い合わせはこちらから→☆

 

 

【数秘鑑定セッション】

 右詳細について
 右お申込み

 右お問合せフォーム

【数秘鑑定講座】  右詳細について
 右お申込み

 右お問合せフォーム