現在イタリアを旅行中でイスタンブールはもう数週間前になってしまい記憶が相当曖昧だけどすっかり忘れてしまう前に滝汗
 
 

グランバザール、人もすごいし店員さんたちの勢いもすごい。

この時は開店すぐくらいでガラガラだけど、お昼ごろには人でごった返し、ほぼ人口の90%がスモーカー?なイスタンブール、タバコの臭いで充満してましたタバコ

 

トラムが東京の地下鉄並にジャンジャン来るので便利グッ

日本のSuicaみたいなイスタンブールカードを買うってみんな書いてたから買ったけど、タッチ決済のビザカードがあればそれで乗れます。

本当に便利キラキラ

 

いかにもツーリスト狙いみたいなレストランだったけどお腹空いてたので座ってみたら、ちゃんと本格的なお料理が結構な時間かかって出て来た。

作った料理を常温?みたいなケースに置いてるお店も多くて怖いんだけど、安心して食べられましたデレデレ

 

巨大さが伝わらないけど30cmはきっとあるお皿からはみ出そうななす料理。

謎の肉がぎっしり挟まれてます。美味しいちゅー

 

 

最後トルコのお茶がサービスで出てきました。

さっぱり美味しい。

トルコの人はこのカップで熱々を飲むのがこだわりみたいだけど、熱いからマグカップにして欲しいーコーヒー

 

バンクの車が止まってずっしりお金の詰まった袋を運んでました札束札束

日本も警棒みたいのだけで運んでるけど、イスタンブールの人たちは更に不用心で、アメリカと比べるとびっくり爆笑

 

 

 

おやつにバクラバ。

激甘でひとかけで奥歯が抜け落ちそうな感覚になるんだけど、不思議とハマる!

 

 

 

地下宮殿、バシリカ・シスタン(Basilica Cistern)

 

地下貯水池として作られたそうです。

神秘的。

 

 

 

見たものを石に変えてしまうとされるギリシャ神話のメデューサの頭が柱に逆さに置かれています。

 

別の柱には横向きに。

 

謎が解明される日は来るのかしら。