もう今週末は8月なのですねチーン
早いっ!
 
 
ある日のランチは、息子くんがガストでテイクアウトしてほぼ食べなかった唐揚げ。
 
唐揚げな気分ではなかったので、おろしポン酢でさっぱり食べよう〜と思ってたら、
野菜庫に色々香味野菜があったので薬味唐揚げになりました〜。
 
あっさりで美味しかったですウインク

 
ある日のランチは牡蠣フライハート
 
牡蠣フライ大好きです。
外食出来ないからパルシステムの揚げるだけシリーズ。
 
もやしのナムル、万願寺唐辛子グリル、浅漬け類、もずく長芋など。
 
 
タルタルソースは家にあったピクルス野菜をあれこれ刻んで作りましたー。
今日は入れなかったけどいつもお魚と食べるときはケッパーも入れます。
ケッパーらぶで、ツナパスタを作る時も必ず登場。お魚の匂いが消える魔法の食べ物!
 
長芋ピクルスを加えたもずく、これもパルシステム。
「もずくの売上金の一部はサンゴの植え付けなど恩納村の海を守る運動に活用されます」
というのを読んでから、毎回必ずオーダーしてます。
 
 
昆布の佃煮は、実家の母がいっぱい送って来てくれました爆  笑
佃煮は苦手なのにこの昆布大好きなのですラブラブのりも美味しいよ。
どちらもご飯が進んで困るこたち。
 
パルシステムでオーダーした六花亭のおやつ。
どれも美味しそう〜。
こういうちょっとずつ色々なものが入ってるの嬉しいですよね。
 
たまたまパルシステムの商品のご紹介になってしまいましたが笑い泣き
 
緊急事態宣言が出た後ずっとアプリの閲覧時間制限やオーダー個数制限など、混乱が続いてましたがやっと最近少し落ち着いて来たみたいです。
一時は欠品がすごくてオーダーしても配達当日の朝まで何が無事届くのかわからない状況でしたが、だいぶ復活して来たみたいです。それでもまだ毎週数点は欠品があるけど。
 
ただ、近頃の欠品はフルーツやお野菜が多くて理由は天候不良によるモノ。
このところの雨量と日照不足で農家の方は本当に大変ですよね。
 
お野菜価格の高騰もハワイの物価の高さを考えたら日本の野菜の価格は本当に感動ものなので、少しくらい値上がりしても全然許容範囲。
 
無事に平和な日常があるだけで感謝です。