わたの原
八十島かけて
漕ぎ出でぬと
人には告げよ
あまのつりぶね船
「百人一首」の11番の歌
詠み人は
小野 篁(おのの たかむら)
小野小町は篁の孫である
という説もあるそうです。
そして、「冥土通い」という伝説…
夜な夜な井戸をつたい
冥土で閻魔さまの「お沙汰」の手伝いをしていたとか。
手伝いというのは
人間の弁護士的な役割だったそうです。
最近知って
いったい どんな人だったのだろう・・・と
興味がわきました。
この小野篁は 私の生まれ育った地元の
氏神様の祭神なのです。
WOW