抱っこ | 今を生きる 自分を生きる

今を生きる 自分を生きる

うたたねの樹ここの
活動のお知らせや
日々のあれこれ綴ります

子どもは抱っこが好き。
お友だちに見られると恥ずかしい
とか思っても
やっぱり抱っこは好き。

はぴ犬だって
たぶんキライなわけじゃない。
自分に用がないときは
抱っこさせてくれないけれど
きっとキライなわけじゃない。
「子どもじゃないわ!」とおこられるかな?

思い出したの
子どものころね
保育園バスから降りるとき
ママにピョンっと抱きついた子がいて
そのまま抱っこで帰っていくのを見て
それいいな、と、思ってね
あたしもおかあさんに飛びついてみた。
ら、すぐ下ろされた。
「恥ずかしいからやめて」と、言われたけど
きっと重かったんだよね。

ほかのことも思い出した。
ようやく私が子どもを授かって
でも、母は
「友だちに“孫です”なんて言えない」
と言いました。
「みんなは曾孫がいるというのに恥ずかしい」
と、言いました。


そういう人だから
と思うよ…


照れる息子を抱っこするとき
「男の子じゃなくてごめんね
きらいにならないでね」
と、毎日一生懸命祈っていた
小さな“あたし”も
一緒に抱きしめるのです。