四月になり
あれま、もう四日。
東京では桜が満開を迎えているけれど
この四日間、曇り空が続き
本日は雨模様。
この記事は
昨日までの三日間の覚書です。
4月1日(金)
今年初の秩父行き…
6時前に出発して、秩父神社に8時過ぎに到着。
「今年もどうぞよろしくお願いいたします」とご挨拶して
4月2日(土)
お花見の会…中野の哲学堂へ。
以前務めていた職場の繋がりで、お誘いを頂いて
同時期に退職したOさんと一緒に参加しました。
さむいさむいお花見でしたが
久しぶりにお目にかかる顔ぶれと
はじめましての皆さんと、満開の桜の下
4月3日(日)
今年J2に昇格した地元のサッカーチーム
テクテク20分ほど歩いて競技場に到着し
ホーム側の自由席で、楽しく観戦しました。
対戦相手はコンサドーレ。
父と息子は初めてのサッカー観戦で
そこそこ楽しめたのかな?…
また行こう! と言ってもらえて良かった
私は8年ぶりの観戦で、やはり楽し~いと満喫しました。
なんといっても徒歩でサッカー観戦に行かれるという
気軽さ、身近さが画期的なのです。
…私はサッカーをスタジアムで観るのが好きで
あの一つ所に多くの期待が集まり
選手たちの意識の熱と相まってつくり出す
独特の空気を感じるのが好きなだけで
けっしてサッカーに詳しいわけではありませんが
ぜルビアは私にとって初めての「地元のチーム」
ホーム自由席でわいわい応援していきたいと思いました
以上、覚書でした。
新しい春の日々
どこに居ても満開の笑顔に囲まれ
伸びゆく命の鼓動を感じる
新しい日々をありがとう。