おかげさまで一年生 | 今を生きる 自分を生きる

今を生きる 自分を生きる

うたたねの樹ここの
活動のお知らせや
日々のあれこれ綴ります

一昨日、4月6日(月)
息子は小学校に入学しました。
春らしい暖かな一日で幸いでした
{AFEA08FA-7B47-44CD-BC26-5D44DC8C6E14:01}


Hikaさんありがとうラブラブ

授業初日の昨日は雨
そして今朝は なんと雪
教科書やノート、体育着などを入れた
重いランドセルを背負い
さらにお道具箱を入れた手提げを持ち
傘をさして・・・
「もう びちゃびちゃになっちゃう
と、濡れるの嫌いな猫な息子は
それはそれは不機嫌でしたが
「行きたくない」とは言わず
口角を結んでバスに乗って登校しました

がんばる一年生です

入学式の日に
担任の先生がクラスのみんなに
「きょうだいがいる人!」と尋ねられ
息子は元気に手を上げたそうです。
もしも名前を聞かれることがあったら
「おにいちゃんは みどり
 おねえちゃんは ひな と はぴ です」
と答えるのだそうです。



さて、私は・・・
「ただいま!」と帰ってきた子を
「おかえりなさい!」と迎えたい
というのが息子を授かった時からの希望でした。
希望どおり、今は「おかえり!」と出迎えています。
幸いです。
息子の様子を見つつ
少しずつ行動を広げていこうと考えております。

自宅が完成しましたら
一室をヒーリングスペースとしてお客様をお迎えする予定です。
自宅が整うまでには、まだ時間がかかるので
セラピストの活動については
しばらくはイベント出展などが主になるかもしれませんが
折を見て「瞑想の会」も再開したいと思っております。
また、出張セッションのお申し込みも随時承ります
どうぞご連絡ください!

happy9th.tree☆gmail.com 
(☆を@にかえてください)


写真家の上田健次さんに撮影していただいた写真です。
(2015年1月) 

Happy tree ココ