つい最近
6歳の息子とお風呂で五十音表を読み上げていたときのこと
「なまむぎなまごめなまたまご」のコツを掴みました!!
カナメは鼻濁音です。
なまむ ぎ
なま ご め
なまたま ご
鼻濁音を的確に発音すれば
すらすらすらすら・・・
面白いようになめらかに言えます!
「あっ そうか!」と声をあげてしまいました。
だって、私にとっては大発見

そうか、そういう意味もあったのか!
と、一人で超「がってん

が ぎ ぐ げ ご
の濁音・鼻濁音の識別は
息子にとってはなかなか難しいようですが
「お」と「を」の違いは
しっかり身につけてくれました

おかあさんはね
言葉にわくわくするのよ
言葉について発見があると
もう嬉しくてしょうがないのよ!
みんなは「そんなの常識」と言ったとしても
自分の足でたどり着くことに意味があると思うの!
だから辞書をひくのも大好きでね…
などなど、息子に熱く

へえ… と、率直な感想をくれます(笑)
いいんです
母は熱く語ります
だって ことばはこんなに面白い
こんなに美しい
今夜はこの子とふたり
静かな夜を過ごしています
おやすみなさい
なまむぎなまごめなまたまご♪