縁日 | 今を生きる 自分を生きる

今を生きる 自分を生きる

うたたねの樹ここの
活動のお知らせや
日々のあれこれ綴ります

夏至の南中時、私はお大師さんの境内で
お坊さんの叩く太鼓の音を全身に浴びていました

本日は西新井大師の縁日
週末とあって、お大師さんは大変な賑わいでした。

午前2回と午後2回 開催されたチャリティー公演は
西新井のうたびと北村隼兎さんの魂ゆさぶる熱唱と
お坊さんの和太鼓集団「千響」のものすごい演奏…
{6AA775BB-B01A-4F9B-AEDF-98D70B372D81:01}

{1C505EA1-8AE5-487E-9B31-00FADF4C090C:01}
太鼓の演奏中は、何度撮っても なぜか霞がかった画像に…

なんだか、身体の中を布団たたきでボンボコ叩かれているような
ものすごい在庫一掃処分ができた気がしました。


そしてそして虹
しあわせさん三人(一人はお腹の中)にお会いできて
本当に良い縁の日になりました。

西新井大師の縁日(毎月21日)は
たくさんの出店が軒を連ね、賑やかです。

{D6B781F4-A6D6-4E28-83FA-B93EBDCDA79A:01}

昼食は、まめつばきさんで美味しいランチを頂きました。
写真はないです、お腹すいていたもので あしからず
タミゴンは定番「ふわとろ親子丼」 ごちそうさまでした!