あのころが見える | 今を生きる 自分を生きる

今を生きる 自分を生きる

うたたねの樹ここの
活動のお知らせや
日々のあれこれ綴ります

おはようございます。

昨日とくらべると肌寒い
曇り空の木曜日です。

「フードプロセッサー」を初めて使いました。
ちょこっと使えて お手入れ簡単な優れもの…でした。

実はこれ、出産祝いに頂いたもので
6年間近く戸棚で眠っていました。

「こんなに簡単で便利だったのね~!」
と感動すると同時に
「なぜ今まで使わなかったの?」

その答えは、ただ私の感情のありようで
そのころの状況に対する ささやかな抵抗
だったのかもね と感じました。
これを下さった方にはまったく関係のないことです。
離乳食作りに便利な調理器具はありがたい贈り物。

やはり、黙ってもくもくと一つのことに取り組むことは
美しいかもしれないけれど
そこのところが自分のなかで
納得できないまま、ただとりあえず蓋をしているだけなら
どこかに歪みが出るのでしょう。

爆発しろ!というのではなく
ただ蓋をすれば丸くおさまる という考えは
やはり、違うのだと思うのです。



こんなに便利な調理器具
せっかくなので どんどん助けてもらいます!
ありがとう。