3歳の息子は、水曜日の朝に熱を出しまして
小児科を受診して、薬を頂いて
翌日(昨日)には平熱となりました。
実は、B型インフルエンザでした。
息子は、以前からたびたび就寝中に突然悲鳴を上げて
うなされる…というには あまりに激しい状態になります。
そのたび、体をさすって
極力おだやかに話しかけることを心がけています。
昨夜も、息子は2回ほど大暴れしました。
時が時だけに、ドッキリしましたが
思いつく限りのことをして、いつものように体をさすっていると
“波”がつかめるようになり、いくらか静まっているときに
こわかったね、がんばったね、だいじょうぶだよ…
など、静かに声をかけていましたら
なんとか治まり、眠ってくれました。
ほっとしました。
ほんとに ほっとしました。
「かんのむし」と呼ばれるものでしょうか?
ちょっと違うかな?
一晩中そばに居てくれた はぴも
さすがに寝不足のようです。
やさしい子です。
今日は節分ですね。
大きな節目。
いらないものを すっかりお掃除しましょう。
「本日のメッセージ」は2/4~5もお休みします。
ごめんなさい。