2才の息子が 最近よく言う言葉です。
怒ってしまいました。
お米が あと10日分くらいしかない。
この次、いつ買えるかわからない。
夫が昼食に持っていくし
息子もご飯が好きだから
私の分を削れば少しは長持ちする。
食べられるだけでも幸せなんだからと
そんなふうに工夫しているのに
茶碗のご飯をグチャグチャかき混ぜ
こぼして遊ぶ息子に
つい ドカンと怒ってしまいました。
もったいないの意味が伝わらなくても
やってはいけないことが伝わればいい。
だけど
はぁ…

なんだろう
なんだか ちょっと凹んでしまいました。
おこってるばあいじゃ ないんだよ
わらってよ おかあさん
2才の子どもに そんなこと言わせてちゃ だめだわね
お母さん
おこりんぼは反省して
さあ、がんばろ!