もう何年も袖を通していないのに
ただただ しまってあるだけの服が かなりあります。
よく着る服は 洗濯して片付ける間もなく身につけるので
ほとんど引き出しに収まることはなく
引き出しに収まっているのは 今年も着ないであろう服…
なんとかしたいのよね![]()
と、思いつつ月日は過ぎ![]()
そんな今日この頃、自宅から車で10分ほどの所に
古着屋さんができたことを夫から聞きました。
どんな服であろうと、とりあえず全部引き取ったくれるとか…
やっと「箪笥の肥やし」を解放してやれる時が来た!
かも![]()
そういえば、息子がこんな言葉をおぼえて 拍子をつけて口ずさんでいましたっけ
ちんちん こばかま よもふけそうろう
おしずまれ ひめぎみや とんとん![]()
はい ゴメンナサイ![]()
承知いたしました
やっぱり…子どもは神さまとつながっているのだ![]()
後生大事に抱えていては
かえってもったいないモノもありますね。
ありがとう と手放すことで
再び生かされることもある。
さっそく荷造りいたします!
