針しごと | 今を生きる 自分を生きる

今を生きる 自分を生きる

うたたねの樹ここの
活動のお知らせや
日々のあれこれ綴ります

針仕事は得意ではないけれど

嫌いではありません。

不器用のせいか 針の運びに意識が集中するので

よい気分転換になります。


今日は、1月のセール時に買っておいた息子の冬物ズボンの裾上げと

夫の靴下に開いた穴の繕いです。


近頃のベビー服(身長90cm用)は コジャレていて

ズボンはブーツカットが多く、裾上げが難しいですあせる

できるだけストレートのものを選ぶようにしています。

今日は4本、裾上げしました。

残すところあと1本。

我ながら だいぶ慣れてきた気がします。


夫の足の爪は反り返っています。

だから、靴下の親指の先が当たる部分にすぐ穴があきます。

早いときは 2回履いたらもう穴あき叫び

先にあて布をしておけば良いのかしら…


息子は ただいま午睡中。

もうひとがんばりチクチクします。



日曜日の午後

暖かくして 心穏やかにお過ごしください!


ありがとうございます☆

ペタしてね