週末は 地元の神社の
三年に一度の例大祭でした。
こんなに汗をかいたのは久しぶり。
土曜日は 子ども神輿と山車について歩きました。
息子は 終始しかめっ面…
でも この顔はかなり楽しい印し

あまりの暑さに 前回より短いコースでしたが
ペースが落ちてきたころに 息子も綱を引くことができて
すこぶる上機嫌でした

昨日、日曜日は大人の御神輿が出て
まさに大賑わいでした!
息子は お神楽の音が聞こえるとソワソワして
「おそと おそと」と急かすので
またまた大汗かきかき 見物に行きました。
宮入の時には ご近所の睦会のオジチャンに ほっぺをポンとつつかれて
照れながらも嬉しそうに目をキラキラさせていました
…しかめっ面でしたが。
いつか この子も神輿を担ぐかな?
宮入で賑わう神社の上の方を見上げると
大きな樹がサワサワと踊るように揺れていました。
夏がゆくなぁ…