かれこれ3年前になりますが、

娘を妊娠した時、

九州の実家に里帰りしました。






田舎はねのんびーりしてるから、

保活なんて言葉はさらっさらなく、




7月生まれの娘は

生後間もなく手術をしなければいけなかったし、




父の余命宣告もあって、

保活なんて1mmもあたまになかった私。 
 
 

 
10月末が市役所へ

保育園の最終提出ということもあって、

10月中旬にさいたまに帰ってきました。 
 




1歳児は入りにくいは耳タコだったので、

0歳児で入れるか迷ってたけど、

もしダメでも認可外にいけばいいやー




と安易に考えていたんですが、、、、 




10月中旬市役所へ相談にいったときに

青ざめました滝汗




だって、市役所の保育コンシェルジュが

こういったんです。



「ああ、もう保活には遅いですね。

早い人は5月くらいから始めてるので。

無理だとは思うけどダメ元で

認可外当たってください」





えええええええええー!!!!!ポーンポーンポーンポーン





だってようやく妊活終わって

ホッとしたところだったのに、




よもや保活のことなんて

全く頭になかったよアセアセ




え?ってことは、

0歳児で預ける人は、

みんな産む前とか、

産んだ直後から保活に入ってるってこと?? 




うーそーでーしょー!!



妊活はよく聴いてても、

保活の話は誰もしてくれなかった笑い泣き




わが家の地区が激戦区だとはしってても

そんか5月から始めてるよなんて

誰が知ってるんだろう、、、ゲロー





妊活でホッとしている場合じゃ

なかったのねー!!!




なんて焦っても後の祭り。 

 


慌てて認可外に電話かけたけど、

行きたいところは90パーセントお断りされ、

まだ大丈夫ですよといわれたところは、

自転車で20分以上かかる。。。 






毎日の送迎となるとかなりきついもやもや





はぁぁぁぁ、、、、




保活ってこんなに大変だったのね笑い泣き

と早めにやらなかった自分を大後悔。 

 


 
手当たり次第何件も認可外かけたけど

ほぼ壊滅状態でした。







保育園無理に入れたいわけじゃないけど、

認可外が決まってるという安心感は

半端ない。




結局

認可外は1つも決めることなく

ダメ元で認可保育園のみに絞りました。 




2月の発表まで、

保育園に入れるか入れないか

ふわふわしたなんとも言えない

不安定な浮遊感の中

保活をした私。
  
   




世の中情報がない人は

泣きを見る。 
 


  





情報は自分で取りに行かないと、

知らなかったでは済まされないんだなーと

しみじみ思った7月生まれの保活事情でした笑い泣き