ようやく少しずつ
自己嫌悪のドツボから
抜け出してきています。


こんなにどん底をさまようのは
久しぶりかも



昔はよく〣( º-º )〣ズーン…
ってなってたけど
それもここ数年は
前任のお店で
同僚ママに話聞いてもらって
乗り越えてたんだな…と思うと。
Mさん様様です(*˙︶˙*)☆*°



さて、今回の件。
どうしたら良かったか
ずっと悩んで悩んで

実はまぁ今も悩んでいます。


でも今回はこんな感じだったということを
とりあえずまとめておきたいと思います。


今回の件は
1月末に解散した旧チームの
内3人だけが
新チームで旧チームの業務もする
いわゆる【兼務】となったこと
に始まります。


兼務において、バランスの取り方は
個人やその所属するチームに
任されるべきで
自分は自分の上司に了承を得て
同僚は同僚の上司に了承を得て
それぞれのバランスでやる。


それで良かったんだけど。


2月末までの1ヶ月1本勝負!
時限的急務を行う新チームに配属された私は
旧20:新80
くらいを求められてるのに対し

今は仕事がなく、前の仕事やってていいよ
というチームに配置された同僚は
旧100:新0のバランスで。
旧チームの
“やらなくてもいいけど
時間あるならやってもいいんじゃない”
っていう仕事を
それもゆっくり時間かけてやってました。
(失礼だけど、上からもやることないなら
と言われてた仕事だった)


その仕事をやることについては
異論ないんだけど
そのやらなくていい仕事について
リアルタイムで
メールチェックしてください
この質問はこの回答でいいですか?って
1日何度も業務を止められてた私

(๑ŏ _ ŏ๑)


私には彼女をコントロールできる
力量がなかった
と言われればそれまでだけどさ


正直忙しいことは
伝えてあったし
ちゃんとした確認ならいいんだよ。


でもさメールチェックに呼ばれて行ったら
取引先に喧嘩売っていいか
って喧嘩腰メール見せられて…
愚痴聞かされて。


こっちは忙しいんですけど。
(T_T)


それなのに
「時短で帰れるように
時間になったら声かけますね!」(≧▽≦)
とか言われて。。。


有難いんだけどさ。
それならむしろ他の声掛け
減らしてくれたら帰れるかも…(_- ) 
っていう。。


悪い子じゃないんだけど
ズレてるんだよね。



ちなみに7時間半が定時の我が社
私は2時間弱、時短申請をしてるので
5時間半くらいしか
仕事ができません。


終わらない!!
は日々の悩みではありますが
時短ママたちに共通する?
終わらせてやるーー!!
カカッテコイヤーщ(゚д゚щ)ゴラー!
って気持ちで仕事してます。笑



時間ないんですわ。
もちろん遊ぶ時は遊ぶさ。
コミュニケーションが大事なのも
分かっていますよ。
同僚の愚痴聞くことも
上司を適度にいじって遊ぶのも
大事な仕事と思っております。
( ̄∀ ̄)



だけど、
もーしわけないけど
相手やタイミング考えて。。
ってことは申し上げておきたい!




結局のところ、この件で
水曜日、ボスに対して爆発してしまった
というわけなんだけど。


木曜日は祝日休みを挟んで
おととい金曜日。
朝、ボスから
私は旧チームの仕事をさくっと終わらせ
新チームの仕事へ入るように。
同僚は新チームの仕事だけをするように
指示があったのだけど


聞いてー
何故か、新チームの仕事の質問を
私にしてくるっていう(T_T)



他のチームの質問まで来るの?(- -;)
もはや、ボスの采配の意味なし
ていうか、そっちのチームリーダーどこ…
ちゃんと管理して(#^ω^)ピキピキ



一応内容聞いてみたら

「発注割合の計算式聞いてるだけです。
全体の★★%が××なんで、
それに対して発注割合は☆☆%だから…
〇〇さん(←私)算数得意ですか?
私、算数苦手で〜」

って雑談やろがー(ʘ言ʘ╬)
忙しいんだわ、別の人に聞け!!!
隣におじさんいるし。
その人に聞け!!!
ってな感じで。


仕事させてー(┯_┯)
時短で帰りたいんよー


いい子なの。
聞いてあげたいし
一緒に考えてあげたい。
でもさー。
忙しいんだよーーーー!!!

空気を読めとは言いません。
空気読む能力って個人差あるから
「忙しい」
と口頭でお伝えしてます。
でも伝わらない。


なんか、もう無理かな…
という気がしてしまい


で、ここに至るんだけど。
少し諦めがつきました。



人のことにまで口を出した私は
そりゃ問題だけど
ボスは私が困ってたことに
対処してくれた
まずはそれに感謝です。



それから、ずっと
引きずられるように旧チーム業務を
していたにも関わらず
諦めることなく
色々と教えてくれる今の上司にも
本当に感謝です。


前の上司にはそこまでだったか…
的なことをつぶやかれましたが
(↑被害妄想かもだけど)
実際、私は引きずられずに
業務を回すことはできなかったし
彼女をコントロールすることも
できなかったので
(ボスも彼女の扱いには苦戦したと言ってた)
もうそこはそのように評価いただいて
結構でございます…という感じです。


そう、私もLv1の人間さー!って
開き直れば、少しは楽になれるかな。



まぁ、そんなこんなで。
少しずつ回復してきています。



でも本当は
業務の平準化、業務の均等化
したかったな。。


自分は変えられても
人は変えられない
まさにそれですね。


良くも悪くも
学びの多い一件でした。





ちなに。。。
ボスの話だと
彼女は多分兼務を解かれ
旧チーム業務から外されるそうです。

むしろ彼女ではなく
コントロールできなかった私を
外すべきと思いますが。


4月から彼女がここにいるか不明なのと
(彼女の前部署が4月から忙しくなれば戻されるかも?)

私とボスのいるチームが2月末までの時限的
緊急プロジェクトチームなので
3月の再編成で(←何回やるんだ)
私とボスはまた
新規プロジェクトチームへスライド。


同じく旧チームメンバーで
私たちとは違うチームにいる
同じく2月末までの時限的対応していた子が
新規プロジェクトに合流できそうなので
その3人を兼務に編成替えし
対応をしていくのが1番綺麗⋆。˚✩
という話らしいです。



たしかに……
言われてみると。。
そうね。。


ま、人事のことは
発令されるまでは分からないし
発令されたらそれに従うしかないわけで。
考えても無駄だから
まずは現チームのタスクに
全集中!ですね。


というわけで
長い愚痴と釈明と顛末にお付き合いいただき
ありがとうございました。


再来週は監査くるらしいし
来週が山だなー


頑張ります。