46歳の栄養補給と考え方で、疲れがかわる | わたしを生きる♡

わたしを生きる♡

ワーママのつぶやき。息子2人 長男がひきこもり、次男がODになり子育てを後悔し自分責めをしていた私。だって虐待だよ。息子たちは何も悪くない。気づかされて、ただいま、いろいろトライ中

おはようございます!ニコ
大学2年生 休学中、高校2年生
旦那は単身赴任中のyokoですドキドキドキドキドキドキ


ふー
いい天気でーす。

朝ごはんをしっかり食べたのに
体調がいまいち


栄養補給〜






復活!!


仕事、頑張りましたラブ


火曜日のフィットネスクラブのレッスンか
トレーニングのせいかわかりません。


胸の筋肉がいたーいえー
疲れがとれない爆笑


回復力


あげたいね!



ようは、活性酸素を減らす。
お勉強しましょう。


長男
ずーっとうちにいます。
イライラ、ストレスが溜まってました。


そしたら、リスペクトしている友達
おー姫が…

「うちにいるのがあたまりまえーって思えば?」



なるほど!

考え方で、気持ちかわる



イライラ減るね!


疲れは、自律神経のバランスやからね




やっぱり、人に話すと
新しい考え方がはいる
ありがたやー


嬉しかったこと

❤️長男、風呂掃除、茶碗あらい、ごみすてしてくれた

❤️2人とも、ごはんを食べ、片付けをしてくれた


❤️欲しかったマスクをゲットできた



さ!今日もワクワクしましょうラブラブラブ