総合病院の先生から以前、特別児童扶養手当の申請をしてみたらどうか?と言われ…

一昨日申請に行きました。








市役所に用があるときは本所に行かず、最近では知り合いの方がいる支所に行ってます。


その方は、私の仕事の関係で知り合った方で。
色々な事があり、とても仲良くなりましたニコニコ

今ではLINEをしたり、ゴハンも食べに行く仲良しさんになってますチュー




娘が産まれるのを楽しみにして下さってた方の1人で、娘の障害のことも比較的早くお話させてもらった方の1人です。










特別児童扶養手当の申請をするのは、娘に障害があるからで。

わかってはいるけど、少しフクザツキョロキョロ


だけど、貰えるものは貰って、娘のことに役立てたいと思ってます口笛



結果は1ヶ月後くらいに郵送してもらえるそうです。














帰り際。



先日、T保育園に見学を断られた話をしたところ…

私としては世間話的な。愚痴の1つとして、サラッと話したのですが。


知り合いの方はとても怒って下さり…

市の担当課に話しておくから!

と言ってもらいました。








本来、障害があるから…とかそういう理由で保育園を断ることは禁止されてるのに…
見学すらさせてもらえないとか…あり得ない!!


ほら。ここ見て下さい!
療育手帳とかもってる人は、他の人よりも保育園に入りやすいんですよ?





他の自治体はわかりませんが、私の住んでいる市では家庭の状況、子供の状況などによって保育園の入りやすさが違っていて…

それぞれ、ポイントがあり、加点方式になっています。

療育手帳がある子の加点は大きく、娘はまだ療育手帳は申請していないのですが、障害があるから….という理由だけで入れないということはなさそうでした。

勿論、人員が足りないとか加配の具合とか各々保育園によって都合はあるでしょうから理由がきちんとあって断られるのは仕方ないけど、その前段階の見学で断られるのはおかしい話なんだそうです。


…今もまだ、そんなところが残ってたんですね…

前に、伊織さんに保育園のことで質問された時にちゃんと担当課に確認したんですよ。

ダウン症だから受け入れできない…とかそういったことがあるのか?って。

そしたら、担当課の人は、そんなことは全然ないから!って言っておられたんです。







…そうなんですね……。







仲良しだから…
というわけではなく、彼女は市の職員として。
真剣に話を聞いて下さいました。








そして、家に帰り。
彼女にLINEすると…






キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


そんな対応はあり得無いと思います!担当課から注意してもらう方向で話してますので。今回だけじゃないと思います。ただでさえも不安だと思うのに、保育所がそんなんじゃホントにダメだと思います。これから入所を考える他の子のためにも注意してもらいたいなと思います。
結果はどうなるか分からないけど。。
また随時報告はしますね。多分来週以降になると思いますが…。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



という返事がきて……



私が、


ありがとうございます。
正直、ダウン症である娘の保育園探しはツライなって思ってましたが…
頑張れそうですキラキラキラキラ


と  LINEを送ると…









キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


そんな保育所ばっかりじゃないですよ。
逆にそんな対応をする園がまだあるんだ、ってびっくり&腹立たしいですもん。

きっと娘ちゃんに合うところありますよ!!


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ







というLINEを送ってもらいましたおねがい


あまり大事にはしたくなかったけど…
確かに。
今後、私と同じような思いをする人がいたらいけないので…このまま彼女にお願いしようと思います。




彼女と出逢えたのも、本当に素敵なご縁おねがい

そして、娘のことがあってより一層仲良しになれましたドキドキ





思わず、

大好きですドキドキ  とLINEで告白したところ…

いや、私がナンパしたんで(笑)

と返事が来ました。




前も言われたことありまが、
私は彼女にどうやらナンパされたらしいです(笑)


あらあら。

両想いドキドキですね(笑)