1個のR1を10倍に! | おとな女子の愉しみ

おとな女子の愉しみ

2018年3月☆シングルマザー歴18年の卒業。娘が社会人に!2回目の0歳児!これから50年愉しみます♪
2023年3月☆13年付き合って、約2年一緒に住んでた彼が急死。亡くなってから衝撃の事実が発覚!
この経験を糧にして第二の人生を更に豊かに♪

 

 

こんばんはー

whiteこと半田千代です♪

 

 

オンライン飲み会に初参加しました!

 

面白いね音譜

 

 

私も参加するだけでなく

主催してみようかなぁ・・・(ぼそっ)

 

 

 

猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま猫しっぽ

 

 

さて、標題の

1個のR1を10倍に!

 

 

 

 

 

 

 

2年以上前に

ヨーグルトを作る目的ではなく(笑)

ヨーグルトメーカーを買った私。

(目的:麹作り)

 

結局、全く使わず・・・

もうすぐ捨てるリストに入ってました

 

結構、そんなのばっかり・・・w

 

 

先日、ベランダ栽培のために

自家製液体肥料(液肥)を調べていたら

 

その材料の説明で

R1を家で増やしてます

という一言にびびっときて

 

 

 

はい!すぐやる課!w

 

牛乳500mlに対して

R1ヨーグルト60ml(大さじ4)※約半分

 

 

使う牛乳は「生乳」と言われてますが

「特濃牛乳」で作ると濃厚でまろやかと書いてありました。

 

 

 

42度で

6~8時間

 

さてさて、できるかな?

 

 

 

三毛猫黒猫オッドアイ猫オッドアイ猫黒猫三毛猫

 

 

牛乳もR1も半分余ったので・・・

 

牛乳パックごと、

電子レンジ(500w)で2分半レンチン!

 

その中に、余ったR1を入れて混ぜ混ぜ。

 

今は、気温がちょっと低いので

加工ヨーグルト?の場合は熱が必要だね

ってことで・・・

 

 

電気あんかをタオルで包んで

上記の牛乳パックを横に置き

更にタオルで包んで放置!

 

 

明朝、どうなってるかな―?口笛

 

 

※ブルガリアヨーグルト、

カスピ海ヨーグルトなど

無糖のヨーグルトの場合は

今時期なら、常温で半日置いておくと

ヨーグルトになってるよ。

 

 

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ

 

 

ヨーグルト菌のお話でした!

 

 

 

キン繋がり・・・

ってことで(笑)

 

 

ライムちゃんは

確か、ヨーグルトメーカーで

甘酒作ってるんだよね~^^