33週妊婦健診でした。

前回逆子と診断されてから、毎晩寝る前に逆子体操してたのですが、ぐるっと回ったような感覚もなく、治ってるのか治ってないのか心配なまま受診。




結果、無事に治ってましたーーー泣き笑い



いつ治ったのかは分からなかったけど、確かにお腹の上の方にあったちょっと固めのでっぱり(おそらく頭)がなくなって、お腹の下の方が膨らんできた気がするのと、最近やたらと胎動激しいなと思ってたので、何となく赤ちゃんの位置変わった??という感覚はあったんですよね泣き笑い

2週間逆子体操続けた甲斐があったよ!

帝王切開も覚悟してたから、ちゃんと回ってくれてなんていい子なんだろうと思いました赤ちゃんぴえん


ただ、2週間前から私自身の体重は増えたのに赤ちゃんの推定体重は増えてなかったらしく…。

スクリーニングでもないのにお医者さんがかなり長めにエコー見てて心配になっていたら、



「ちょっと小さめだったので心音とか血流とかよく見せてもらったんですが、ここまで元気に動いてれば大丈夫でしょう」




という謎の診断でした泣き笑い

確かにエコー中お腹の中でグルングルン動いてるなとは思ってたけど、そりゃエコーで見てる先生も動いてるのわかりますよねアセアセ

小さいって言われたのは少し心配だけど、ドクターが大丈夫と言うなら多分大丈夫なんだと思う事にしました。


逆に気にしてた体重増加は何も言われなかったけど、赤ちゃん小さめって事は私が摂った栄養は赤ちゃんに行ってないんかい真顔と思って呆然としてもうたあせる

ただ量をたくさん食べるよりは、栄養バランスを考えて食べないとな…。



ちなみに昨日は、一年近く封印していた鰻をついに解禁しました!!

鰻は妊婦は摂りすぎない方がいい食材ですが、ビタミンAの過剰摂取による先天的な異常が起きやすいからという理由なら、もう体がほとんど出来上がってる妊娠後期の時期に食べてもそこまで影響ないんじゃない…??と思って食べてきました目がハート飛び出すハート

久々のうな重、美味しすぎたんよ…よだれ





住んでる所が鰻屋の激戦区でもあるので、どこの鰻を食べに行くか主人とすごい悩んで決めたんですが、うな吉の鰻めちゃめちゃ大きくて身もふわふわで柔らかくて最高すぎたよ…。

主人は行った事ないお店も開拓したいらしいんですが、わざわざ高い鰻食べに行くのにがっかりしたくない私、一度行った事ある所で確実に美味しい所に行きたくてうな吉を推しました赤ちゃん泣き

鰻が軒並み値上がりしてるこのご時世、この大きさで4000円はかなりお得だと思うニコニコ

次に食べれるのは一体いつになることか…。


ちなみにこの辺では老舗と言われててテレビとかでもよく紹介されるけど地元民は行かない事で有名な某鰻屋、高いのと雰囲気だけで鰻の味はイマイチらしい真顔





産院ロビーのクリスマスツリーがめちゃくちゃきれいでした。




病院の外もキラキライルミネーションバージョンにキラキラ


ちなみに昨日は33週の健診で、年末年始にかかるから次は年明けかなと思ってたら、月末の29日に35週で受けて年明けに36週の健診も受けるように言われましたネガティブ


でも思い返してみたら2年前の年末は妊娠初期で不安な思いで年越ししたから、ギリギリまで見てもらえるのはありがたいのかもね。

あの時流産した子の出産予定日がまりちゃんの誕生日と1日違いなのは、まりちゃんがその子の生まれ変わりだからだと信じてる私ですにっこり

どっちにしろ、わが家にとっては可愛い可愛い長女です飛び出すハート




人の上で寝る🐶

おしり、完璧に頭の上にのせるのやめてくれよなー!



イチョウの紅葉もそろそろ見納めだねぇ。