このブログでもさんざん吐き出してきましたが、式場契約後でも他の式場を見に行った方がいいかどうか問題キョロキョロ

何もせずに悩んでいても仕方ないので、マイナビから式場の空き状況確認をしてみました!
納得はしたつもり…なんですけど、一応やれることはやっておこうと思いまして(*_*)

スバルくんには相談せず(モヤモヤしてるのは私だけなので)、個人的に気になる式場を6つほどピックアップしてみました口笛
また、どんなに素敵な式場でも、現実問題としてむりめな式場は候補から外しましたアセアセ



ただ…結婚式場って火曜日お休みの所が多いんですよねびっくり

早速電話で回答があった所が2件。
でも、そのうち1件は挙式会場(教会です)のみの空き状況で、披露宴会場は休館日のため不明とのことガーン

ちなみにもう1件の、回答のあったレストランウェディングの式場は、二人の中でも候補に上げていた所でしたお願い

でも…電話で聞いといて良かったですタラー
人数によって披露宴会場が違うのですが、私たちの予定している30人程度の会場では披露宴の時間が微妙でショボーン

というのも…既に2軒回った式場でもスバルくんが悩んでいたのが開始時間でした時計

スバルくんのおばあちゃんがかなり高齢なので、挙式時間から逆算して家を出る時間を考えると、やはり午後開始でないと厳しいらしいのですガーン
かといって夜の式になると、遠方ゲストは泊まりが前提になってしまうので、私が反対したんですショボーン
そうすると、挙式時間は自然と13~15時くらいの間ということに。

候補のレストランでは、30人程度の会場にそもそもその時間での設定がありませんでしたガーン



あとは、残り5式場からの回答を待ってみますウインク
そもそも挙式時期が決まっているのに、希望の日に空きがなければフェアへ行っても意味ないですからねアセアセ
チャラいプランナーのお兄さんに教えてもらわなかったら考えつきもしなかったよ…ほんとありがたいッスm(__)m