転勤族の妻で
ワーママ2年目、もこりんです。

私の趣味はスノーボード

なのに、転勤&結婚で雪と縁のない
温暖な気候の静岡県へ来てしまい
一度もゲレンデに行けませんショボーン

私の仕事が連休でないこと、
夫も週休1日、娘は保育園児のため
旅行疲れで発熱されるのも怖い・・・

なかなかチャンスがないんですねもやもや

夫がスキー、スノーボード未経験って
いうのも大きいですけどえー

でも、今シーズンは
娘に雪遊びをどうしてもさせたくて
どうしようかなぁーと思ってましたら
浜松市で雪まつりがあると聞き
早速行ってきました!

ゲレンデ行く予定もないのに9月にコストコで
購入したスキーウェアが役立ちました拍手

{91EA7D4D-4E39-40ED-9CA3-E9E3E48D1D93}
ソリゲレンデ

20分待ちだったかな、
デビュー戦はママと2人乗り♡
なぜかまっすぐ進まず、あわわチーン

怖かったのか?
「つぎは雪遊びする!」と言われ移動。

{60E680D7-D309-4396-92F3-35B789A716E5}
雪遊びコーナー
砂場の雪バージョンみたいな?

1人のスペースは狭いですが・・・
砂場のようで、砂ではない雪遊びを体験。

{C23B7DA3-CC93-4FFF-BC96-58BBBB6540A2}
座り込んで、一息ついてます

{66EF06F3-28C8-4CA9-A701-9372979E2330}
晴れたり、何度か雪が降って吹雪いたり
とにかくずーっと強風でしたDASH!DASH!DASH!

ママのダウンもびしょ濡れ
重装備すぎるかな?と思いましたが
子供はスノーウェアで行って良かったです。

ママはUNIQLOコーデで汚れても
濡れてもOKな服装でした。

有料の遊びコーナー(1人300円)で
たっぷり遊び↓
{8C2040D3-537F-4B2F-8803-8850492C93C5}

最後にソリゲレンデへ戻りリベンジ!

並んでる時に、前の兄弟2人組と
仲良くお喋りカナヘイうさぎ

甥っ子達と似てるなーとお話してたら
娘が、おにーちゃん達の真似をして
1人で乗ると言い出したのでチャレンジキラキラ

ママはゴール地点でカメラを構えてました。
※真下に撮影スペースあり

{9D4405C0-8B5E-468B-A8DE-8730DE5EC5B9}
いきなりコケたっ!

{017C3AE4-FBEF-4A15-BA4F-BC7CDBF85572}
おじさん2人に助けていただき
リスタート!

{73DD460D-5A59-46F8-8965-20C7C3F6AAE8}
ピュー

{9E31FD28-680F-41BC-8DE8-B782684406D8}
ゴール!!

ニッコリハート

「ソリね1人でのったのー!
ころんだけどね、楽しかったー!」と
いい思い出になったかな照れ

こういうときパパがいれば
一緒に待つ人と、撮影係で
上と下でスタンバイできるんですけどねカナヘイびっくり

パパは仕事なので仕方ないショック

娘が1人、上でスタート待ちしたなんて
成長したなーと思いました。

雪国の方からしたら、ナニコレ?
ってレベルかと思いますが

長野からトラック10台、60トンも
雪を運び設営された会場。

普段、雪遊びができない子供のために!と
たくさんの人の思いが詰まっていますカナヘイハート

入園無料です!
※もちろん駐車場も無料

とりあえず、子連れでごった返してました。

※次回の備忘録※
◆ソリは持参しなくてOK

◆砂場セットやスコップなど持参したほうが楽しめます

◆ポカポカ陽気の場合はスノーウェアでは暑いと思われます

濡れるので、子供の着替えは必須!

◆駐車場は広いので停められないということはないので安心。
午後から行けば、朝一組が帰るので入り口近くに停められるかも。

◆終了間際は、屋台の焼きそば等が半額になってました!

来年こそはゲレンデデビューしたいですとびだすうさぎ2サッ