先ほど、テニスしてきました。 2時間。

マークさん、ケンセツさんと。


軽くアップした後、シングルス4ゲームオンリーでまわしました。

そして、最後の30分くらいは、軽く練習。


本日午前の部の状況

フォアが絶不調。 打点がおかしい。腰が高い。足が動いていない。ボールをよく見ていない。

バックハンドの方が打点が一定でまだまし。

ただし、差し込まれたら終わり。


フォアは、打点が後ろよりでしたね。変な感じでした。

途中で前で打つことを意識してからは、ちょとだけよくなりましたけど。


で、タイトルのサーブについて。

意外といい感じ。

面を作って軽く打つ感じで、ゲーム中に練習してました。


ちょっとパワーを加えると、フォームがくるって入らなかったので、

やっぱりしばらくはパワーを抑えて形の練習ですね。


めんづくり!


それから、ゲーム内容について。

やっぱりケンセツさん強いっす。


甘い球は確実に打ち込んでくるし、

つなぎの球も深いところにくるし、アウトがほんとに少ないです。

勉強になりますわ~。


というわけで、午後の部の練習のポイント

腰を落とす。足を動かす。ボールをよく見てコントロール重視でストロークの練習を重点的に。

サーブは軽くめんづくり。



今日はいい天気~。

白山のてっぺんが白くなってます。

あさっての金沢は雪の予報。

そろそろスキーだね~。