ご訪問ありがとうございます。
小6、小3姉妹のアラフィフ母です。
意図せず?ちょっと田舎で暮らして9年。
自営業妻をしている
なんてことない主婦であり
母のグダグダ日記です。
2022年4月に粘膜下筋腫の診断。
↓↓↓
MRIの結果 子宮腺筋症・子宮筋腫。
全摘しない治療計画へ変更されました。
現在レルミナ服用中
昨日は英語の日。
午後から保険の見直しだったり、午前中はPC作業だったりとまぁ普通に事務員さん。
一昨日、実家母から膀胱炎になって病院行ったって家族LINEがあったので、気になって電話したら、ものっすごい具合悪そうで…
薬飲んでるのに!?
夜中に幻覚見たとか…父がタブレットで薬の種類調べたら、多い&年齢的に飲まない方がいい疑惑…
以前も町医者で出された薬が合わないというか、さして飲まなくてもいい薬で、体が腫れたみたいになって、息苦しい…って言い出したことあって。フライトドクターの友人に聞いたら、動かさないで!!って言って高速乗って駆けつけてくれたことがあり…あのまま飲み続けたら気管が腫れて窒息するところだったってこともあり。
急ぎ薬剤師さんに連絡させたら、ラチがあかなかったらしく父が再度病院に連れて行ってくれたら先生びっくり
だったそう。
「あの薬で大丈夫と思ったんやけど」ってヲイヲイ…
特別な病気じゃないじゃん!?
膀胱炎よ?
腹立つわー
今後セカンドオピニオン出来るように、別の病院も探させよう。
なので英語に行く前に、ちょっとおかず作りました。
あとは家にある頂き物(お中元)のゼリーとか野菜ジュース、箱買いした麦茶などをカゴに詰めて出発
長女を英語教室で降ろして、ドラッグストアでOS-1買って実家へ。
再診察で漢方に変えてもらったようで、次女も連れていったし、話してたら随分元気に。
体調悪くなって気も弱っていたので、ちょっとずつ気も晴れて元気になってくれて良かったです
姉は電車だから駆けつけられないし、行けて良かった
父もちょっとどうしたものかとオロオロしていたので…作って行ったおかずで晩酌も出来たようで。
それにしても、もうちょい体に優しいご飯も作れるようにならないとな
いつも、わんぱくご飯なので
脂質とか気をつけたご飯も覚えたら我が家の為にもなるしね!
実家でゴソゴソして、再び長女ピックアップして帰宅したのは20時過ぎ。
旦那は相変わらず県外からの帰宅途中でお店も少ない帰り道なので、色々頼める状況でもなくって
ご飯作れないし、買う暇すらなかったので、冷蔵庫の中の物とかストック温めて、ラーメン食べたり…めちゃくちゃ まぁこんな日もあるよね。
とはいえ、おつかれビール飲んだらバタンキュー。ご飯なんてどうでもいいくらい眠くて
気づいたら4時半でした
リビングでwww
元気な両親も歳をとるわけで。
なんかホント、大したこと出来なくて…ササッとご飯作れるようになりたいねー。
ってから実家母の料理が美味すぎて、実家父もお惣菜とかマジで食べないのよ。
はぁー…今日は休もうと思ったけど、シャチョーから胡蝶蘭送っといてって言われたので
ドンキで買い物して花屋さんでも行ってきます。
放課後は長女が図書館の約束してるし、
休めねぇーwww
外で働こうかと思った時期もあったけど、 会社あるのはもちろんだけど、こんな状況の中私が外出たら家の事全く回らないわ…
なんか美味しいもの買ってこよー