東山魁夷のスケッチ

欧州の古き町にて

大山崎山荘美術館

 

ここ何週間か、あちこち紅葉の名所に行ったけれど、

今日がお天気もよかったし、一番きれいな景色が見られた 照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《白馬亭》

 

 

 

 

 

 

 

ガトーショコラとオレンジのケーキ

 

山荘の中のカフェでは、毎回、美術展にちなんだスイーツが食べられます

今回は、欧州各国を巡った東山魁夷の旅にちなみ、ドイツ、オーストリア両国で

親しまれている伝統的なスイーツをアレンジしたケーキですイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝積寺 ほうしゃくじ (宝寺)

 

宝積寺は寺伝では724年、聖武天皇の勅命を受けたに行基が建てたと伝えられる真言宗の寺院お寺で、歴史上しばしば登場するお寺であり、寺宝や重要文化財が多く残り、聖武天皇が夢で竜神から授けられたという「打出」と「小槌」を祀ることから通称「宝寺」(たからでら)の別名があり、大黒天宝寺として商売繁盛のお寺として知られています