漢字の語源を紹介したいと思います。

今日、紹介する漢字は、「謝」です


謝は、感謝とか謝罪という字に使われ、あやまるとも読みます。


ありがとうのことも、謝る時にも「すみません」と言ったりします。全然意味の違う言葉なのにどちらもすみませんで会話がなりたってしまいます。
それは感じの語源を知ると少し納得していただけるかもしれません


謝を古代文字で書くと


漢字の語源を一緒に学ぼう♪-110323_2006~010001.jpg

と書きます


謝は、言と射でできていて「言」は口を使って鍼灸用の針でさすようにズバリと言うことを表し、射るは張り詰めた矢を手から話すことを表しています。
言葉を発することにより緊張を緩めるという意味があるそうです。

ありがとうを伝えたい気持ち、申し訳ない気持ちを言葉で伝えることにより心の緊張を緩める効果があります。


漢字の語源を知り、なるほどなって思いました。