みなさま、雨は大丈夫ですか?
大阪もすごい雨です
お気をつけてお過ごしくださいね。
さて、昨夜のこと。
日付が変わってすぐくらい。
寝室から娘の「ぎゃーーー」という鳴き声が聞こえ、すぐに向かいました。
パパと寝てましたが、ママーと泣きながら抱きついてきたのでリビングに降りてそのまま抱っこしていましたが…
「耳が、、、耳が痛いよーわぁぁぁぁ」と大泣き。こりゃ中耳炎だな。どうしよう…
急いでネットで調べる。
冷やすと痛みが和らぐ、それでも我慢できなければ子供用鎮痛剤を飲ませてもよし、とのこと。
鎮痛剤…ない
24時までやっているドラッグストアはあるけど、すでにすぎてる
24時間営業のドラッグストアは隣の市まで行かないとない…どうしよ…
あっっっっ
そういえば小児科でもらって熱冷ましがあった薬名を見てみると、ネットで中耳炎の痛みに効くと書いてあるもの
よし、飲ませよう
…いや、待てよ。
一応確認したい。
そうだ、#8000に電話しよう!と思って電話するも全く繋がらず
その間も娘は痛くて寝られない
あっ、、、保険会社のサービスがあったと思い出し、すぐに電話。
受付後、「折り返し看護師から連絡しますが、電話が混み合ってるので遅くなるかも」と言われましたが、2分後にはお電話いただけました。
症状とお薬名を伝えると「中耳炎に使って大丈夫です!明日朝イチで耳鼻科へ」と指示してくださり、すぐに薬を飲ませました
(今後は3歳から飲めるバファリン、常備しとかなくちゃですね…)
15分もすると、娘はスヤスヤと寝息を立て始め、すこーし安心。
私も寝ましたが、おそらく薬が切れて痛みが出てきたのか、寝ながら泣き喚いて私を蹴りまくる痛いのわかっていながらも、寝ていたところに強烈な蹴りを入れられてキレてしまうワタシ
そんなこんなで朝を迎え、耳鼻科のweb予約開始時間5分前からスマホを持ってスタンバイしてジャストでボタン押したものの5番でした
みんなどんだけ早いんですかーーー
診察の結果、予想通りの中耳炎。
しかも、急激に悪くなった時に水ぶくれのようなものができるらしく、それができていました。
先生曰く「これが痛いんだわー」と
その水ぶくれを先生が器具で吸い取ってくれて「これで痛くなくなるわー」と
娘は大泣き&大暴れ
でも私は下の子を抱っこ紐していたので、看護師さんたちが押さえつけ&診察台は抱っこしてくれました。
すごい力で暴れるので4人がかりで娘を押さえてくれました。。。大変だっただろうな。。。
お薬を処方してもらい、頑張ったご褒美のお菓子を買って笑、大雨に備えて多めの食材の確保をして帰ってきました。
薬飲ませるのも一苦労だけど、早く治ってほしいから母も頑張ります
家に着いた時にはすごい雨で
子供達を濡らさないように必死だったら、私はずぶ濡れ、下着まで濡れてしまうほど
スマホから警報の音が鳴って、下の子の昼寝中なのでビクビクしてますが
今日はおこもりdayでゆっくり過ごします