今日は大学時代の友人たちとの集まりに行ってきました

実家から行く方が近い距離だったので、実家に帰ってきて娘を預けてのお出かけでした

娘がじぃじばぁばに泣いたらどうしよう…と思っていたのですが、NICUから退院して4ヶ月間も実家にお世話になっていたので、ちゃんと覚えていたようで

8ヶ月(修正月齢6ヶ月)の赤ちゃんが、3ヶ月離れていたじぃじばぁばを覚えていたことに驚きました

赤ちゃんって大人が思っているより、とっても賢いんですね

人見知りが始まった娘さん、最近はクロネコヤマトのおじさんにも泣くし、病院の先生にも泣くし、近所のおばあちゃんにも泣くし…。
大泣き覚悟での対面でしたが、新幹線のホームまで迎えにきてくれたばぁばを見てニコニコ、声を上げておしゃべりしていました

じぃじばぁばはさらにメロメロです。笑
朝から預けて出てきて、途中で電話を入れるも「心配いらないよー」と言ってくれる両親。
おそらくギャン泣きもあったはずやけど、わたしが楽しめるように心配しないように大丈夫!と言ってくれたのかな。
あと40分で娘に会える

娘の写真を見ながらワクワクで帰りたいと思います
