資生堂様よりスノービューティー ホワイトニング フェースパウダー 2019をお試しさせていただきました!!


すでに予約開始で話題になっていますが、また今年もスノービューティーの予約の季節が!!
7月21日より数量限定で発売されます
いろんな特典もあるので早めの予約がお得よね

我が家でも親子でお気に入りのパウダーです!!
毎年雪のイメージでパッケージが発表されていますが、コレクションする方が多いのもうなずけるほど可愛い


成分

トラネキサム酸*,ユキノシタエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ミリスチン酸マグネシウム,濃グリセリン,マカデミアナッツ油,タルク,セリサイト,ポリアクリル酸アルキル,メチルポリシロキサン,ガラス末,Nε-ラウロイル-L-リジン,ステアロキシメチルポリシロキサン,ジカプリン酸ネオペンチルグリコール,ステアリン酸カルシウム,ステアリン酸マグネシウム,ナイロン末,ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3,無水ケイ酸,セスキイソステアリン酸ソルビタン,架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体,クロルフェネシン,窒化ホウ素,塩化ジステアリルジメチルアンモニウム,合成ケイ酸ナトリウム・マグネシウム,精製水,クエン酸,リン酸二水素ナトリウム,1,3-ブチレングリコール,d-δ-トコフェロール,流動パラフィン,メチルハイドロジェンポリシロキサン,酸化アルミニウム,香料,合成金雲母,硫酸バリウム,雲母チタン,ベンガラ被覆雲母チタン,黄酸化鉄,ベンガラ *は「有効成分」無表示は「その他の成分」


中にはポーチと、ケースに内蔵されているパフとは違うパフも
今年のポーチはファスナータイプですね!


今年はモスクワの古都に降る雪をイメージされたデザインだそうです雪結晶
ブルートーン基調で涼やかなデザインですね


中を開けると日中用のスムースフィットパフが内蔵されています!!
夜用のなめらかソフトパフはポーチに入れて保管しています


フローラルアロマの香り。
この香り落ち着くのよね~。
懐かしいお化粧品の匂いなんだけど、臭くなくてなんというか?上品なお宅の香り??
↑貧乏人の考えそうなコメントですが、お上品なおばあさまのハンカチから漂いそうな感じなのよ~


ケースが可愛いので捨てられないまま・・・そして最近のは娘ちゃんに取られたりして行方不明・・・


スノービューティの最大の良さは朝も夜も使えちゃうところ!!
しかも寝ている間ももちろん日中も美白ケアができちゃうとこ!!!
日中用と夜と専用のパフがありますが、プレストパウダーとしての使い心地も最高なんですが、夜は美白もできちゃうので、勝手に娘ちゃんがママの洗面所コーナーから持ち出し奪われております・・・。


朝のメイクタイムでも仕上げに使用しますが、基本ツヤ感が強いベースメイクが苦手なので、必ず最後に艶消し代わりにも大活躍!!
特におでこや鼻はツヤというよりもテカリに見えるのが好みではないので、スノービューティーでさっと抑えてセミマット仕上げにします!
そして日中用としては一番のお気に入りは首とデコルテに!!
フェイスはメイクで多少首よりも白くなってしまうので、首との境界線が気になるので、スノービューティーで軽く抑えると違和感が無くなるのがお気に入りです!!
そして夏は日焼け止めを首やデコルテに塗るとべたつくので、べたつき防止にも大活躍です!!
正直いろんなメーカーさんがパウダーを販売しているので、これでなくてもいいかなぁ~なんて初期に思ったのですが、色付きの物が多くてデコルテに塗るには厳しいものや、粉っぽくなって固まったりヨレてしまうものや、洋服が汚れるものがほとんどなんです
独自のなめらかコート製法のせいなのか??スノービューティーはパーフェクトな使い心地と仕上がり!!
夏は特に手放せませぬ


夜はスキンケア後のべたつきを抑える効果もありますが、美白有効成分「m-トラネキサム酸」配合なので美白ケアできちゃうので、どちらかというとシミそばかすを防ぐ効果を期待して使用してるかな?
でも夏は寝具に顔が貼りつくのが嫌いなので、やっぱり夏には絶大な信頼コスメです
去年から美白に目覚めたものの、もともと地黒でさらに今年は部活ですでに真黒になりつつある娘ちゃんも愛用中です!!

資生堂様ありがとうございました!2020も楽しみだなぁ~
「スノービューティーのプロモーションに参加しています」



にほんブログ村