ごきげんよう
たまりす (5-9-6/2)です

1のネコ
上からモノを言わない。
謙(へりくだ)るくらいが丁度良い。
2のネコ
大きな声や音を出さない。
囁くくらいが丁度良い。
3のネコ
叱る時は低い声でビシッと。
それ以外はチヤホヤ甘やかして良し。
4のネコ
コロコロ変えない。
決めたことは守り抜こう。
5のネコ
好物は変化と刺激。
戸締りに氣をつけよう。
6のネコ
与え過ぎは太るだけ。
ダイエットで人間不信まっしぐら。
7のネコ
マイペース・マイルール。
できればマイルームもあるとよい。
8のネコ
巨大化する才能あり。
体力と経済力は必須だわ。
9のネコ
オーバーアクションNG。
知性を刺激してあげるとよし。
11のネコ
猫だと思わない方がいい。
22のネコ
手懐けようだなんて思わない方がいい。
33のネコ
飼いならそうとか思わない方がいい。