そうだ上差し伊勢神宮に行こう神社
と、決めてからブログ書いてませんでしたアセアセ

1月末は
一週間位、母親が来て、私も仕事を休み観光クローバー

2月上旬
歯科で、歯の被せもの、金属アレルギーもあって、
噛み合わせもきついので、迷いに迷い
ゴールドを入れる
税込み11万円 辛い辛すぎる笑い泣き
金属アレルギーの人ってどうしてるんだろう?
と、しばらく一人でブツブツ言ってた

2月中旬
子宮頚がんとマンモグラフィ検査
美容院でトリートメントを薦められる勢いで、オプションで初めての子宮体癌検査と超音波も行う
えっ、婦人科検診ってこんなんだった?!
医者に対して不信感を持つアセアセ
マンモグラフィと子宮頚がん、たいがん検査
(市)3990円
超音波(保険)
1590円

その後、伊勢神宮へ一泊2日で旅行

2月末は
横浜のガンダ厶イベントを旦那さんリクエストで堪能

そうこうしていたら、
3回目ワクチン接種券が届き

届いた週の金曜日に3回目ファイザーを接種

土、日曜日は副反応とともに、ゆっくり過ごし

ふーっと息ついたら、

子宮頚がんの要精密検査の郵便が来て

ガーンって感じで今です真顔

検査してから一ヶ月以内なら、
電話でHPV検査の追加が出来るという事なので、
電話で検査を願い、2週間後に結果です。

初めてひっかかったもやもや

それから、色々検索

HPVって
ピロリ菌みたいなものねっ?!
と、勝手に解釈しました。

私の場合、異形成があるが、
それが、がん化するか、自然治癒するか、
の、判断として、
まずはHPV検査が必要と勝手に解釈

そもそも、やけに追加検査を入れる医者だったので、これも故意ては?!っと疑ってみたりしてアセアセ

電話予約の時に、料金はどれくらいですか?
と、聞いたら、
再診料とHPV検査の結果の1600円
もし、何か検査がプラスになったら、それ以上って言っていたので、
陽性だったら、
噂のコルポスコピー検査なのかな?

その頃、排卵時期だから、
コルポスコピー検査したくないなぁ
そんな事言ってられないのかな
困ったなぁ〜もやもや
と、思いながらも、
明日は私の夫が3回目ワクチンファイザー予定

一回目2回目はモデルナだったので
交差接種
副反応どうなるかなぁ

あ〜、そして週明け又歯科だ

なんか、今年は医療費凄い事になりそうだなぁ滝汗