今日は涼を求めて岡山県新見市の

岡山県指定天然記念物『井倉洞』に行きました。


洞内の温度は16℃   凄く涼しかったです。
(ちなみに岡山市内は33℃)

{3BDF0E4E-B49F-4E25-A937-5229F466A685}

雨水などで浸食してできた全長1200mの鍾乳洞

{FF03183E-2A42-41DD-8918-024C35AAAB5A}

自然の力ってスゴ〜〜イびっくり

{FC591DD8-3381-4948-AF0B-78502DC91512}


{5DE59D88-284C-4030-90EF-E2845B7E832D}

ネーミングがお上手キラキラ

{0909E05D-8783-49BB-B795-D9EC6AC43040}


{DA321D4C-38DA-4CC0-8DCD-19269256EB5A}


{E7149B08-23DA-42D8-A599-65CE06DEA398}


{7C848009-F51A-41D7-B1B2-FF4945ED4EF5}
(HPより)


洞内は低い所があって頭をぶつけたり…

{C7F8C1B1-858D-4334-9B3F-A211B0D6944A}

こんなに狭い所もありました。

足元は濡れていましたが、歩きやすかったです。
ただ、階段が多くてヘトヘトてへぺろ




井倉洞から車で約10分ぐらいの所にある絹掛の滝

{34F3CE6D-5638-48FE-B050-D177A063CC93}

白い絹を垂らしたような滝なので『絹掛の滝』と名付けられたそうです。(高さ60m)



動画で涼が伝わると嬉しいですラブラブ






…続く…