先日の打ち合わせで、

社内の者たちにカラーセラピーについて

どう説明して良いのかというご相談を受け、

確かに知らなかったら

占いと混同されがちやけど

そうではないので

普段自分がセッション前に

提示するこの資料をお見せしたら

分かりやすいと言っていただけて、

作った甲斐があった…!


っていうのも、自分も口頭で説明するとき、

簡単に一言、内観って本当は言いたくなるけど

じゃあ内観って何?ってなっちゃうので

文字にすることで

少しでも伝わるかなぁと思って作った


授業用の資料作りも楽しかったなぁ


どの分野でもきっとそうだと思うけど、

それについて知っている自分という

立ち位置のままでいると

その目線のまま話したり

進めたりしてしまうから

気をつけないといけないなと、

セラピスト講座を開講した時に思ったな


以前オンラインで

同じセラピストの方とセッションした時に

説明はセッション後の方が良いかもという

アドバイスもいただいたから、

ここもまた試行錯誤でやっていこう


今日は別件でカラーのお話をいただいたけど、

現場に行った上でお話を伺ってから決めよう