生協宅配食材 丁寧に時を過ごしたいアラフィフ  ごはんの記録


    

生協宅配食材でお料理をしています。

29年目。

時間をかけて丁寧に、ではなくて。

時間をを丁寧に過ごしたい、です。

今日は豚の生姜焼き黒酢風味。

単に黒酢を使いたかっただけです照れ

朝ごはん

目玉焼き、黒千石納豆、メロン、15穀米、

お味噌汁(もやし、わかめ)


お昼ごはん

肉うどん(豚こま、人参、長ネギ、椎茸)


晩ごはん

豚の生姜焼き黒酢風味

(豚肉、カラーピーマン、インゲン、

しめじ、玉ねぎ)


野菜サラダ(ブロッコリー唐揚げ、レタス、トマト)


金時豆。


お味噌汁(ブロッコリーの茎、油揚げ)



20時過ぎの食事の時は、お米ごはんを抜きます。

胃腸の負担が減る気がします。

(翌日、空腹で起きられるウインク)


暑くなると「お酢」が恋しくなります。

だんだんと夏が近づいてきました。

個人的には苦手です♪

東北仕様なので…照れ


プランターのバラとラベンダー下差し


ご訪問いただきありがとうございました。

また後ほどお会いいたしましょうね♪


小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

稲刈り後の田んぼで遊んだコトかなぁ。

ワラの束を積み上げて円筒の秘密基地を作りました。

藁の束で屋根もつけて…。

その中でアイスクリームを食べていたら、男の子が2人、降ってきたびっくりグラサン

ワラのベッドだと思って、

飛び乗ったらしいw


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう