最近、くすりの保管失敗やくすりの紛失が続いていたので、気を付けていたんです…。

まさか一包にしてもらっている、こんなに大きなモノを紛失!するとは~⤵️😞💨



リウマチ科の通院まで本来は3日分残っているはずなんです。朝のくすり…。
しかし一つだけ見当たらない‼️
今朝気づいて探してみましたが、ない💦

いつも8週間分のくすりを作ってもらって、自宅で『くすり専用の場所』で一括保管。
それを、量が多いので6日分~10日分づつ出してきて、身近なところで保管しながら飲む。で、なくなり次第また出してくる…。
そのように管理してます。


⬇️シートで出してもらっている薬(就寝前のくすり)
この就寝前のくすりも、次回リウマチ科のくすりが出たときから一包にしてもらうことになりました。

実は、このモンテルカストはこの半年で数錠紛失させていて💧

前回(12週間分)は、絶対に無くさない‼️と気を付けてましたが…。
残念ながら1錠だけが見当たらなくて「間違えて飲んだのか?間違って捨ててしまったのか??」小さいから探せなくて、諦めました。。。


100歩譲って錠剤を無くすのは、小さいので仕方ないのかな?と思います…。
最近はよく見えていないためか?
視力0.03➡️0.01になってからは、こんな紛失や見落としが続いています💧

が、、、なんで~1袋がないかな~~
あんなに大きいのにね😵💦

間違えて飲んだはない‼️と言い切れますが、間違えて捨ててない…とは言い切れない⤵️
あと、保管先から出したときに落として、それに気づかずに(床に落ちていて)掃除機をかけたりフローリーグシートをかけている時に、家具の下やすみに行ってしまったか(・_・?)


管理の仕方よく考えないと…ダメだな~と反省です。