アヤアヤ保育園からはじめての遠足にいってきましたお天気サンサン

遠足と言っても0歳児と1歳児は少し遠くの大きな公園に歩いて行き、お弁当を食べて帰ってくる、というお散歩の延長のようなものです。



そして私ははじめてのお弁当づくりジャッキー

子供に持たせるお弁当をつくるのははじめてで、

ちゃんと自分で食べれるメニュー悩みました~!

「白いおにぎり」とか「生野菜はダメ」とか・・・色々決まり事まであったりしたのでますます悩む~!


結局、一口おにぎり、ハンバーグ、スパゲティー、ポテトフライ、ミニ卵焼き、ブロッコリー、そして別容器に梨を切って持たせました。


見事☆完食キラキラ

うれしいーキラキラ


家ではなかなか食べないブロッコリーもちゃんと食べたみたいです。

家で食べないものでも保育園だと食べるんですよねー。

やっぱり「お友達と一緒に食べる」ってことが良い刺激になっているみたいです♪





6月生まれのKくん、4月生まれのRちゃん、そして4月生まれのアヤアヤ

休日につぼみ組の3人で遊ぶこともあって、

この3人で集まるとものすごーーーいテンションなんですよねご機嫌


オモチャを取り合ったり、大声の出し合いしたり、喧嘩が始まりそうになったかと思えば誰かがケタケタ笑い始めて、結局は楽しくおさまる・・・っていう。

ママ達が入れない3人の関係ができあがってますハート

スーパーとかで偶然会ったりしても、ママ達が気付く前から子供同士指さしあって「あー!」って気付いてたりするからビックリ。


保育園、アヤアヤは今では大好きです。

そして私もすごく頼りにしてる存在になってますハート