2月から勉強し始めた食育インストラクターおねがい
毎朝夕、職場往復時に車内でDVDを流したり、早めに職場について駐車場でテキストを読んだりと隙間時間全てを利用して詰め込んでいました笑い泣き

ようやく全5回のテストが終了拍手拍手拍手拍手

文章を記載する問題で誤字があり(ブログでも多い誤字。。なんなんだムキーと自分に憤慨)悔しいお願い

1つは98点。。
2つは満点。
あとの2つのテストは採点待ちであります。
この2つが合格すれば食育インストラクターの修了資格認定試験に挑む切符を手にできますデレデレ

採点が待ち遠しい気づき
自分が好きなこと、興味あることはものすごく頭に入ってくるものですね電球
資格をとったあとも、極めまくって食のプロに近づきたいなと思っていますニヤニヤ


そしていよいよ明日からミセスオブザイヤーの座学を含むLessonが始まりますニヤニヤ
平日はかなり厳しいので、大体はアーカイブとなりそうですが笑い泣き
それはそれで良いのだよおねがい

体調管理はもちろん、今の生活(家事と仕事と育)とのバランスも見ながら子どもたちにもあまり平日は負担をかけないようにやっていきたいなと思っています電球

さてと。
体重がここ最近全く動かない笑い泣き
それももちろんのこと、先週は平日も休日もちょっとバタついて、ヨガにいけませんでしたもやもや

身体が変な感じ、朝からストレッチをして筋トレを少しかじる程度ではあまり変わらないのかな、メリハリつけないと何も変わらないのかなぁと振り返ると思います笑い泣き

歓送迎会の多さ、そして異動する方々から頂いた置き土産をちまちま食べ。。(笑)
そりゃ変わらんわなと。

ズルズルとまたなすがままにフワフワしてきているので、数字で目標を立てようと思います日本国旗

今月は2キロ減。
筋肉が増えて脂肪が落ちたら数百グラム増えていくらか落ちるとかなんちゃらかんちゃらみたいなのでこの数字は少し厳しいのかなと思ったりも。。

しない!目標はいつでも高く行きたいと思います!
そしたら行きたいところに確実にいけるはずニコニコ

この前のミセスの顔合わせのときに講師の方に「普段の姿勢」について少しだけ教えてもらいました。
肋骨を内側に畳み込み、お腹の面積を減らす。
なんだそれは!どうやればいいんじゃ!と初めは思いましたが、手取り足取り教えてもらうとコツがなんとなく掴めてきましたひらめき

それをしっかり意識して毎日過ごそうと思います。
内臓が元の位置に戻ると筋トレもスムーズに身体が答えてくれるそう。
しっかり意識することでもしかしたら足底筋膜炎も完璧に良くなったりして笑い泣き
良いことづくめな気がします気づき

やらないよりはやったほうかいい、やるしか無い、やり続けるしか無いのですお願い

体も心も愛情をかけた分だけ育つよと聞いてハッとなりました手

さぁ、また今日からトライです!

娘たちのピアノの練習も毎日サポートしながらモチベーションを盛り上げる方法も試さなきゃ笑い泣き

春休みも終わり、今日から長女も2年生となりましたおねがい
ドキドキのクラス発表です!!
ついていきたかったな。。(笑)
お父さんに託そうと思いますおねがい

このくらいやることが詰まっていたほうが余計なことを考えなくて良いのかなニヤニヤ(笑)
いつだって全力で(たまには休みつつ笑い泣き)メリハリつけて頑張っていければいいなと思いますグッ

雨続きの沖縄。



今週も!雨雲吹っ飛ばすくらいの勢いで悔いなく生きるぞ指差し
行ってきます筋肉