昨年度は夫婦揃って無職でした。

出産を終えて夫婦で人生初の転職花


引っ越しや病院のことや身体のこと、お父さんのことでパタパタし、いっときも落ち着かなかった去年。


私は仕事が始まる前にと、出産に係る費用や子どもたちの医療費も計算していました。


それで満足していて、すっかり申請するのを忘れて1年が経ち。。

早速予約をして税務署へ医療費控除へ。


すると係の方が旦那さんの扶養に入られていましたよね?今日は旦那さんの名前で医療費控除をするとのことですが。。

履歴を見たんですが旦那さんは確定申告しましたよね?と言われました。


あ。。。した。。っていってたな。。

はい!してました!


今日は確定申告をやり直すってことでいいですか?


ん?真顔←まだ気がついてない人

やり直さないです。医療費の控除だけ。。


お支払いをした税金がないんですよね。

なので医療費控除が出来ないかと。


お?ん?わぁぁぁあ滝汗←プチパニック!


医療費控除というのは仕事をしたり収入を得た際にこれだけ税金が引かれましたと、医療費がこのくらいかかったので払った税金から◯◯円返しますよというイメージなんですね。

だけど働いていなかったということでお返しするものがないんですよね。


滝汗滝汗滝汗滝汗

あぁぁぁ。。そうだった。。我々は。。無職だったんだったーぁぁあゲロー

今は働いてるけど。。あのときは。。


ただ、頭の中にあるのは昨年度の医療費が70万くらいかかってるからいつものように少しでも還付してもらわないといけないなぁと頭がそれだけでいっぱいになっていました。


係の人の説明に途中からハッとなりました笑い泣き

そうだったよ我々は。。昨年は2ヶ月しか働いていなかったんだった。。

そして確定申告したと話していたよ。。

あぁぁぁあ


と、税務署を秒で出てきましたチーン

本当に私は一体何してるんだ。。

から回ってるチーン

何をどうすることもすることが出来ない。。


せっかくの早退。

もったいないのであと2時間仕事に戻るかなと思ったけれど。。

きっとこれもなにか意味があるのかもと、娘たちのお迎え時間までゆっくりすることにしました笑い泣き


電話で医療費控除がしたいと予約したときもなんかへんだと思ったんだよな〜笑い泣き


予約名は旦那さんの名前で行い、

え?医療費控除?

旦那さんの名前でやるんですか?と向こう側がなんとなく不思議そうだったんで、そのときになにか1つでも結びつけることができていたらな。。無職だったことか、確定申告したと言ってたことを思い出せていたらなぁぁああ。。と残念に思ってしまいました笑い泣き


もう!ここまで来たら!

買い物にでも行くか!!と次女のチャイルドシートを見たり。。めったにないですが。。

ウインドーショッピングをしたり。。

珍しいことをしました笑い泣き


でも向いてないですねお願い

ゆっくりすることに慣れてない(笑)

5分後家に帰って早々に部屋の中を片付けました泣き笑い

←残像が残りそうなくらい早い


年内に捨てたいゴミが1つあるんだよなと引っ張り出し。。ガサガサ(笑)

粗大ごみの予約をしたり。。


あっという間に1時間が過ぎ夕方になりました笑い泣き


本当に自分のポンコツ具合がひどいな。


でも産後ズタボロだったホルモンバランスも徐々に戻ってきたような気もします。

最近は少しずつだけど安定してきたように思います。


目まぐるしく過ぎ去る日々よ。

年末まで走り続けそうだけど少しでもゆっくり出来たら良いなと思うのでした。


急な気温の変化で肩こりが凄いゲロー

まだ首も回りませんが、痛みは半減。

気圧や気温の変化、体の冷えからぎっくり腰も多くなるとのこと。


皆さん温かくして今日もゆるりといこう!!

行ってきますニコニコ