そうだった。

PTA役員なんだった笑い泣き
忘れてたわけではないけど、いや結構忘れてた真顔

毎日のように鳴り響くPTAのライン。
完全に傍観者真顔
既読にはしていたが。。
ひっさしぶりにまじまじと見ました真顔

総会があるとのこと。
そういえばそうだった、10月にあるといってたな〜と。

少しずつ思い出してきたデレデレ
いつも始まる時間と終わる時間が半端なく遅いので。。 今まで1度も出たことがないのだよ滝汗

申し訳ないのだが。。
同じ部の6年生だったかな?そのお母さんにお願いして出てもらったり。。他の方が代わりに出てくれたりする。

朝もPTAの方々が旗振りや車道の近くに立って子どもたちを学校まで見送ったりとかなり手厚い通学路となっているのも安心気づき

そして土日には斜塔の花壇には花が増えていたりゴミ拾いしていたりと、本当に皆さんよーく頑張ってるなと。。
ありがたく思いますひらめき

幸いにも活動が年に2回ほど。
その月だけは忙しいらしいのだが。。
でも私にはここまで出ないのだよ魂が抜ける

◯○部の部長として名前を貸すことしか出来ず笑い泣き
大変申し訳無いが、それ以上でも以下でもなく、ただ「たまにいる本当は部長の人」になっているニヤニヤ

何だこれは。

周りの方々もきっと、何もしない部長のことは、気にしていない笑い泣き
出来る人ができる時にやれば良いみたいなスタンスでいるのでは?と思ってきましたニヤニヤ

どんな感じの流れなのか、全てにおいてわからない小学一年生の母、ズンタロー…

初めての仕事は運動会の時に写真を撮ること真顔
チビを抱えての写真は至難の業だなチーン
ばあさんに面倒見ててもらい、お父ちゃんには次女を見てもらいながらやれたら良いなと思いますニコニコ

さて、うまくいくだろうか笑い泣き
できることはやれればいいなと思いますニコニコ
お互い無理せず!!
子どもたちの思い出、成長のバックアップができたら良いなと思いますニコニコ

最後は結局自分が成長させられてるオチ笑い泣き
みんな必死、ほんと必死ですよね。

毎日の生活で必死なのになんでこんな事引き受けてるんだよ!!体を壊すよ!もーープンプン

と母を始め。。
友人たちに心配されて怒られてしまいましたチーン

ほんとそう、ほんとありがたい笑い泣き
やはり、名ばかりで活動も集まりにもいけませんでした滝汗

でも誰かがやらねばいけない、全く回らないのなら手を取り合って一人の負担を減らしながらみんなで少しずつ 少しずついけたらいいなともザックリ思っています。

やるなら楽しく全力でやりたいけどニコニコ
自分の体と生活と相談ですな!!

さてと。
長女も秋休みが今日で終わりニコニコ
来週からはまた後半の二学期が始まります!!

沖縄はやっとで過ごしやすくなり、昨日は窓を開けても快適で眠ることが出来ました←暑がり

今日もみんなが笑って楽しく過ごせますように〜ひらめき
いってきます!