私は「言葉」を使うときはこれでも結構慎重に選んてお話しをしています。


人間だもん、たまにはしまった滝汗と口が滑ることもあります。


あぁああごめんね~と謝るのですが、

え?いつどこ??なにも気にしてないよいいよいいよと言ってくれたり。。

気にし過ぎも良くないとは思うのですがチーン


自分が放った言葉で人を不愉快にさせることがものすごく嫌なんです。


対面で話しているときもメールでも結構考えながら「言葉」を手放すようにしています。


自分のもとから放った言葉は、放った瞬間からもう自分のものでなくなるなと思います。

相手が受け取ったものが全てだと思うから、そういうつもりで言ってなくてもそう伝わってしまえばもうそう伝え方をしてしまったんだなと思っています。


本当にたまーにですが、少し話しただけで、破壊力のある言葉を投げかけられてものすごい嫌な気持ちになる時があります。


昨日はそんな日でしたチーン

大怪我チーン


何度考えても、いやあれはない。

マジでない。

言い方よ真顔


わ、私なら?いや、きっと私だけではない、みんなほとんどの人は絶対そんな風に言わないな。

と思うくらいびっくりする言葉を投げつけられた感覚ゲロー


引きずりました笑い泣き


言葉にはやっぱり、かなりの力があるなとその度に再確認しています。


あとからブーメランのように自分に跳ね返ってくるはずなんだよな、それにも気が付かなければあっぱれ!!ですが笑い泣き

いやはや、本当に一言であの破壊力は凄まじい滝汗


数分後になんかごめんなさいね。と言っていましたが。。

なんか。。。って何〜〜!!周りも引いてたよ〜笑い泣きと思いながら軽く会釈して去りました笑い泣き


言葉が雑だ。。


ずっと引きずるわけには行かないので、そんなときは、大好きなゴルゴさんの命の授業を観たり、いかりや長介さんの言葉を思い出したり、所ジョージさんのお気に入りの言葉を思い出したりして気持ちを和らげました爆笑


お互いに気持ちよく過ごすことは基本だな、大事だなと毎日のように思っていますニコニコ


一言では言えないけど、本当に繊細な世界だなと思いますチーン


私も改めて気をつけなければならないなぁと思います。


今日は晴天☀

気持ちを切り替えてまた少しずつ、極力無理せずゆっくりと過ごしたいなと思いますニコニコ









娘たちが被っている帽子ニコニコ

サイズ調整ができるよ!

暫く楽しめそうですおねがい

私は赤おねがい