誰かさんのせいで(台風6号)

今度はスーパーに何もないという状況にぶち当たっています真顔


やっと郵便などが復活デレデレ

待ちわびていた書類が届いた気づき


家のポストにも色んな郵便物が届いていたのが今日はとても嬉しかったなおねがい


テレビでも臨時便の飛行機にイオン向けに沢山の食材を乗せたとのこと、昨日はニュースでやっていました酔っ払い


きっとね。

きっと朝早くとか行けば少しはスーパーにも食材があるんだと思う。

でもみんな仕事があり、夕方にしか行けないスーパー。

混んでしまい、みんなが殺到し、手に入らない状態が続くんですな。


ここ最近は冷やし中華(誰と混ぜるだけ)とか。。

流水麺のようなものばかりを食卓に並べていますゲロー


近隣保育園でも食材がゲットできないはずだからとお弁当会は中止。


お米だけタッパーに入れて持たせてねと通知が来ているお友達もいました。


給食も作れないよねガーン


今日の夜はほうれん草(台風の中なんとか生き残った冷凍)とベーコン(ラスト1を店頭でGET)と島豆腐のチャンプルーにしました爆笑


野菜嫌いの子供たちがおかわりポーン

久しぶりの野菜だね〜なんて言ってたけど昨日はサラダを出したし(パックのもの)、一昨日はゴーヤー出したし笑い泣き←食べられないよね、1歳がゴーヤーなんてね。

と思ったでしょ!!!!!!?


ゴーヤーを食べる子供たちです笑い泣き

なければ無いなりに恐る恐る食べて、おいしいやないかいとびっくり←こんな顔して食べ始めますデレデレ


えぐ味を感じやすいお年頃なのによく頑張ってると思います、ほんとに。


離島では船が止まり、1週間。

なかなか物資が届かず本島より品薄。

やっぱり結構やらかしましたよね台風6号。


食べ物もさることながら、離島診療所もきっとあちこちで大変。

なんせ物資もなければ急患が出た時はどうするのかなと想像しただけでヒヤヒヤします。


未だ電話が繋がらないところもありますショボーン


いやはや。。早く今まで通りに戻りたいですなショボーン


あるときは、あってあたりまえ。

なくなってやっと気がつくありがたさ。


想像しているより辛いですな笑い泣き


とにかく早めに復旧することを祈るしかないですな。


県内のマンゴーもせっかくとても大物が揃っているのに、台風で発送が出来ず、腐りそうになり。。農家が困っています。


いつもの半額以下で売られてることが多く5個二千円弱で売られていたりしますえーん

嬉しいけど複雑。

手塩にかけて育てた可愛いマンゴーが。。ショボーン


今日は初めての自分のための休暇笑い泣き

朝から八百屋さんにマンゴーや野菜を買いに行こうと思います(次女がマンゴー好き)


あとは肉や魚ですね。
スーパー巡りしなくては。


まだまだ降り続く雨ですが、たまーに空が見えたりします。


早く太陽!!本気出して!!


天気も元に早く戻りますように太陽