「つづく」が、なかなか続かない気まぐれブログ😂


2024年5月3日(金)☀

徳島旅の続きです


朝食は父とホテルのバイキング



徳島ラーメンの具を御飯の上に盛り付けて食べる丼
鳴門わかめなどその土地ならではのものが食べられるのが嬉しい♪

早起きして
楽しみにしていたうずしお🌀を観に行きました

潮見表とにらめっこしながら見学する時間を決めました


5/2より5/3の方が良い渦が見られそう
5/3は中潮となっていました。

そして、満潮、干潮の時間に合わせなければいけないので時間もチェック!

この日は8:40が干潮
前後1時間半程度うずしおが見られるとのことだったので船の時間を9時にしました!


出航待ちの間、こちらで待機


おみやげコーナーに優くんが購入してたやつがあった🤭


本当にいいお天気

鳥が羽休めしてて可愛かった

時間になり
いざ!しゅっぱーつ!!


この色の境目





段差もしっかり確認✨



うず🌀が見れました🙌





いい気候で風がとっても気持ちよかったです



お次は父が楽しみにしていた大塚国際美術館

こちらでの時間をたっぷりとってありました

開館の9時30分から入る

こちらの音声ガイドで絵の説明を聞きながら回りました

入館してすぐ
圧巻の空間が目の前に広がる

あつ森でツネキチが売りに来た絵だ😆








めちゃくちゃ広くて、展示数もものすごい数なので途中で休憩を挟みます










ランチはビィーナスカレー

ヴィーナスの誕生がモチーフのメニューです




休憩挟んでいざ!後半戦!
















芸術わからないけど
この絵が好きです

ブルーの色使いが素敵
ゴッホのタッチが好きなのかな














レンブラント「夜警」

父はヨーロッパ旅行で本物を見たことあると言っていた絵




名画を身近に楽しめる大塚美術館
とっても良かったです。


16時ころまでたっぷり鑑賞して帰路へ


途中淡路SAに寄り道




ここから見る景色が好き


GW真っ最中で交通渋滞も心配していましたが、ほとんど渋滞に巻き込まれることなく無事に帰ってきました。

本当は鳴門鯛食べれるお店に最後立ち寄る予定が、その時間はまだお腹が空いてなくて…諦めて帰ってきたので、夕飯は吹田SAにてまぐろ丼




海鮮の口になってたから食べられてよかった😊

楽しい徳島旅でした!!


もっと大きなうず🌀を観に
また徳島に行きたいです🥰