ハイキュー!!にどハマリ中


きっかけはSPYAIR


ハイキュー!!のことは全然知らなかった


他の映画を観に行った時に、予告編でハイキュー!!が流れてきて、流れた瞬間うわぁ~!!何これ!!って高揚感に包まれました。



SPYAIRの音楽が映画の主題歌として映画館で流れる感動もありましたが、映像と音楽があまりにピッタリで見入ってしまいました。



これ、公開になったら絶対観よう!!って思いました。


それで予習にNetflix見始めまして…


見事にドハマリしました。


いや、めっちゃいい!!

ハイキュー!!めっちゃいい!!



何かに必死に打ち込む姿って輝いていて凄くかっこいい


うまくいかなくても、もがいて悩んで成長していく姿がグッと来る



高校野球と同じ、負けたら終わりの世界

1分1秒無駄にしない真剣勝負が胸を熱くする



いや、ヤバいです


めちゃくちゃハマる


忘れかけていた感情を思い出させてくれました


青春っていいな


私も頑張らなきゃって思わされます


最初はアニメのキャラ知らないからこのオレンジの頭の人誰?状態(笑)


「ひなた〜!」って呼ばれてたから、この子は日向って名前なんだ💡から始まり

今度は「しょうよう!」って呼ばれててしょうよう?誰?となっていた超初心者デス😂



ONE DAYと並べて撮ってみる📸



One Dayのときもとんちんかんちんでしたが
(わからないくせに限定盤買ってる人w)
日向翔陽も孤爪研磨も
猫とカラスの意味も
全部わかった今見るとこのパッケージなのがとても胸熱。





そしてSPYAIRの楽曲の素晴らしさにも再度気付かされた

ハイキュー!!を知らずに聴いていた

イマジネーション
アイム・ア・ビリーバー
One Day

これ、めちゃくちゃハイキュー!!すぎて、さらなる感動がやってきました。


私はSPYAIRのファンだから、SPYAIRの曲がもともと大好きですが、ここに想いを寄せて作られた物語が乗っかってくると更に曲の理解が深まって…

いや、モミさんすごすぎ!!!

歌詞の寄り添い力半端ない!!!


物語を見てから聴くこの曲たち

どれもハイキュー‼の場面が思い浮かんできて曲を再生するだけでグッとくる

ハイキューもSPYAIR自身もオマージュして作られた
オレンジがまた良すぎて、リピートが止まらない


SPYAIRってかっこいいロックだけじゃなく、こういうエモい曲を時々ぶっ込んでくるから、ヤられます。


めちゃくちゃ最高です😭


モミさんのインタビューめちゃくちゃいいので是非!

ポジティブマインド
素敵です✨
SPYAIRのこの強さが好きです!



そして、IKEさんのインスタにも(´;ω;`)






最後は優くんだけどw 
どちらのファンでもある私にはとっても嬉しい✨


地元のタワレコでやっていた
パネル展も見に行きました🙌


そして、、



これが、、


当たりました🎯🎯




思い出のJLTですから!
パネル嬉しいです✨



昨日のCDTVも胸熱でした😭



早く映画を観に行きたいなぁ🥰