sumikaをずっと聴いてます👂🎶

とても良い

心地よい


はぁ、なんでもっと早く気付かなかったんだろう☹️💦💦

トレジャー、メリロと観てたはずなのに通りすぎていた音楽


GWのライブに行きたくて
ライブのチケット先行申し込みのためにアルバム買いました。




ライブ目的だったわけですが
何気に購入に至ったアルバムが
物凄く良くて✨

chime購入して
本当によかったです✨


そして、そのライブが明日な訳ですが。
まさかね。こんなにはまりこむとは思っていなかったのです。。

だって。聴く曲聴く曲全部良いんですもん( ;∀;)( ;∀;)


Familiar
I co Y

はフェス予習でウォークマンに入れてました。

その他のアルバムも聴きたくなって

ライブ予習のためにGW初日にTSUTAYAでレンタルしてきたのが

Fiction e.p
Vital Apartment.
アンサーパレード



やっぱり全部よくって(*´∀`)♪

全曲シャッフル再生してます。



特に気になった曲
アンサーパレードのなかに収録されている

「enn」

あれ??
片岡さんの声じゃない!?

sumikaはゲストミュージシャン迎えて収録されることあるから、ゲストの方??

いや、それにしてもガッツリ歌われている…

!!!

もしや!!

と思ってググってみたら

おがりんでした!!


うわぁ!!これがおがりんの歌声《*≧∀≦》


そのときのツイートも発見しました(*´∇`*)



ボーカリストがメインボーカルを譲る。

それもこの曲はおがりんが歌った方が刺さるからという理由で。


同じように「ゴーストライター」でも…

「ゴーストライター」はチェロとピアノとボーカルだけの演奏で、ドラムもギターも音としては参加してないけど、作曲したのが黒田さんで、この構成でやろうって言ったのが荒井さんで、これは間違いなくsumikaなんだ、sumikaとして成立している。信頼関係あってこそのこの一曲。と紹介されていました。

音楽がいちばん素敵に響くことを何より優先されて曲作りをされていて引くということをすんなりやってのけちゃうsumika。



演奏では参加されてないけれど、sumikaのみなさんで作り上げた曲であるということには変わりない。



その強い絆と自信



なんか、sumikaって凄いなぁと思ったのでした。



あと、
「Lovers」という楽曲






【ねぇ、浮気して
ねぇ、余所見して
ずっとずっと離れぬように】

の有名なサビ部分

ある記事にこれはsumikaの音楽のことを言ってるんだというのを見ました。

数多ある音楽
たくさん浮気していろんな音楽聴いて、でも最終的にはsumikaを選んでね。sumikaの所に戻ってきてね。

という意味が込められてると。

真かどうか定かではありませんが、
この曲をそのように解釈すると凄いですよね。


普通に聴いてても
自分に振り向かせる自信たっぷりな凄い詞だなぁと思ってましたけど。。


【たくさん比べてほしい
何百万の選択肢から選んでほしい
その方が最期まで寄り添い遂げられる気がしているから】


sumika沼の恐ろしさを知りました(笑)


脱け出せない訳です。


他のとこ行って比べても
また戻って来させる自信がおありなんですもの!!

ほんわか、優しいだけじゃない
芯の強いバンドです。


と、まぁ、こんな感じな訳です。
結構なハマりっぷりですよね。



chimeを聴き始めてからの私のお耳は、ほぼほぼsumikaです。



sumikaの突然の
ピンポーン、おじゃましまーす!
にまんまとハマった私です。

出会うタイミングって不思議です。





片岡さんの優しくて温かい歌声には本当に癒されます(*´∀`)♪




そして
新世界オリハルコンと武道館DVDが欲しくなりまして。。

この前、ライブ会場の物販覗いたんですけど
新世界オリハルコンは売ってませんでした。

タワレコでも探してみたけど、ここもなくて。。

なれば!!

amazonで
ポチ

2000円以上で送料無料だから
一緒にSALLY e.pも注文しちゃった( *´艸`)


この沼どこまで続くのか…




おまけに。。

ライブで
sumikaの音楽に出会ってくれてありがとう!!

って、何度も何度も片岡さんが言うわけですよ( ;∀;)


とどめ刺されてますよね( ;∀;)






これ、あかんやつです( ´Д`)




sumika居心地良すぎです(о´∀`о)