今月18日(火)は、三沢市内、【働く婦人の家】
内にある 【ミルキールーム】 の講座に講師で
招かれています。
【 親子deふれあいヨガ 】 おかげさまで定員が
早々と埋まったそうで、連絡がきました。
子育て支援センターやサークルなどの団体からの
依頼は、定員も対象年齢もさまざまです。(*^ー^)ノ
依頼される側ですから、なるべくご依頼内容に
沿う形で受けています。
もちろん、自身で責任もって進行できる範囲で、
ですよ。('-^*)/
今回は対象年齢が幅広いので、普段教室には
参加できない年齢の子が多く参加されるようです。
幅広い年齢の乳幼児親子さんとやるプログラム
を組む予定です。
終了後は時間内で、子育て相談にも応じる
予定です。o(^-^)o
参加されるママでご希望の方は、人数が多い
ですから、一問一答でやっていきたいので
ご用意していてください。(^^ゞ
産まれたばかりの頃から大きくなって、
育児に慣れて来てもママのお悩みや心配が
減る、消えることはなかなかありません。。
私はそうでした。。
大きくなると、運動、言葉、行動にそれぞれ
遅い or 早い、 得意 or 不得意 などの
差が大きくなっていくんです。
そして家庭内でも、下の子の妊娠、出産、
兄弟間の差、関係など書きだしたらきりが
ないくらいママの悩みは増えていく気がします。
もちろん、それと同じくらい、またはそれ以上の
喜びや嬉しさも味わえますけどね。
それでも、心身に余裕がないとけっこうしんどい
ものです。。。
副交感神経を優位にするための運動アイテムと
して、私の教室はヨーガを取り入れています。
そして、もう一つのアイテムは私自身と思って
いるのです。2人の子育てをとおして経験してきた
良いことと悪いこと、医療従事者として専門職として
経験して得た情報と知識、を持つ私自身の言葉
やこういった媒体を使う表現、行動がだれかの
子育ての一部に役立てられるんじゃないか
と、教室を運営しているのです。(*^o^*)
教室に参加された方は、共感できるところだけ、
取り入れてもらえたら幸いと思います。(^_^)v
違うなぁ~、、と思ったらそれは取り入れなくて
良いのです。でも、私は違う、と考え確認できたら
それにも私の存在や言葉に意味は生まれます。
そういう存在になれたら良いなと思ってるんです
よ。p(^-^)q
今後も自身の主催や公共団体からの依頼で、
参加申し込みチラシや宣伝媒体を見る機会が
あると思います。参加を検討するときに、この人は
いったいどういった人なのかな と思った時、
私が講師、インストラクターで参加するときはこう
いう目的なのだ、と知っていただいて、それから
参加するかどうかの検討資料にしてもらえたら
嬉しいです。
それでは、ミルキールームに申し込んだママさんたち、
18日(火)にお会いするのを楽しみにしています。
おいらせ町の公民館講座のママさんたち、明日
元気にお会いしましょう。(^-^)/
先週相談されたことのその後の報告を楽しみに
しています。
インフルが流行しています。
ノロもインフルも対策は流水での手洗いですよ。